
支援学校に進学する息子がいます。放課後等デイサービスを1箇所契約しましたが、キャンセル待ちになりました。別の事業所の見学も決まり、良ければ通わせたいです。この場合、いつ現在の事業所にかけもちの申し出をすればよいでしょうか。
4月から小学生になる支援学校に進学する息子がいます。
放課後等デイサービスを児童発達支援センターからの持ち上がりで1箇所で23日契約を結びましたが、人気のあるところでキャンセル待ちになるかもしれないと言われていましたが、4月から1日キャンセル待ちになりました。
もう1箇所問い合わせをして見学できることになり内容がよかったらそちらにも通わせたいと思っています!
この場合今通ってる事業所にはどのタイミングでかけもちすることを申しでたらいいでしょうか?
- n.
コメント

まろん
相談員はいますか?
契約が決まってからで大丈夫だと思います。利用日数が多い事業所が上限管理をしてくれると思います。

はじめてのママリ🔰
掛け持ちはザラにあることなので、決まったら報告⭐︎
その前に通うかも〜と話してもとくに問題ありません。
上限管理の必要があるからその書類渡すときでも良いし🙆♀️
-
n.
かけもちはザラにあることなんですねー!
了解しました🙋♀️ありがとうございます✨- 3月16日
n.
相談員さんはいてないですー!
上限管理というものがあるんですね😲
参考になります😊ありがとうございます✨