
独身の友達が子供好きで、子連れで会うことが多いが、楽しくないと感じています。二人での食事を提案しても断られ、子供の友達のように思えます。
ある独身の友達が子供大好きで、遊ぶ度に必ず連れてきてほしいみたいだから連れて行ってますが、子連れで友達と会うと行ける場所は、公園や支援センターとか限られるし、正直私は楽しくないです。
ちなみに子供とテーマパークやショッピングモールは、旦那や母とじゃないと大変すぎて行けません。
その子供大好きな友達に、「たまには二人でご飯は?」って何回か誘いましたが、何かと理由つけて断られました。
久しぶりに連絡来ましたが、「◯ちゃん(←私の子)に会いたいから遊ばない?」ってきました。
向こうも子持ちのママ友とかなら私も子連れは良いですが。
前に、他の独身の友達と私は子供預けてご飯行きましたが、子供と離れて友達と会うととことん色々な話できるし、子供の世話からも解放されて、なんだか新鮮でとても楽しかったです!
その子供大好きな友達は、もはや子供の友達ですよね?
普通、いくら子供好きでも、友達から二人で会うの提案されたら会いますよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じような人がいます
その子は不妊治療中だと最近知りましたが
子どもがほしいけど授からなくて
私の子どもがかわいくて会ってたとのことで😅
気分転換じゃないけどまるで自分の子のような接し方で願望のような感じだったのでちょっと距離を置き、
預けて遊べる友達かママ友と会うようになりました😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
子供可愛がってくれるのは嬉しいけど、二人で会うのを遠回しや理由つけて断られると結局自分の事しか考えてないのかな?こちらの意見聞いてくれないのかな?と思えてしまって、、
はじめてのママリ🔰
私のより子どもの友達?ってなってきますよね😂
ワンオペで連れていくのも大変なのに
私と話すのも少しでずっと子どもと話したり抱っこしたりだったので😅
はじめてのママリ🔰
はい!なります!
いつも子供と公園や支援センターは行き尽くしてるから独身の友達と会う時位普段行けない飲食店やスポット行きたいです。
ま、全く子供預けられない環境なら諦めますが