
コメント

はじめてのママリ🔰
イベントあります!
児童館では同じくリトミックやベビーマッサージ、親子エアロビ(相当ハードで小さい子は抱っこ紐使用でやったりします笑)など活動があります!週2〜3でいろんな活動してるので楽しかったです😚
支援センターでは、みんなでダンスをしたり育児講座や離乳食相談、パパと遊ぼう、運動会にクリスマス会とプレ保育園のような活動もあってよかったです😚
私もいろんな所のイベント聞きたくてコメント残させていただきます♡
支援センターのイベント、親子共にリフレッシュになって楽しいですよね🥰
センターや各児童館によって活動内容も異なってたりするからそれもまた面白い🤣

ママリ
あります!
コロナ禍で一旦なくなりましたが、最近また増えてきました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
イベントあると楽しいですよね💞
基本無料なのがありがたいです…😭- 3月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ハードなエアロビ…すごいですね(笑)
私のよく利用する支援センターでは、
クリスマス会や季節の行事(七夕祭りとか節分イベントとか)、ハンドマッサージやアイシングクッキー作り、近くの保育園の先生が来てくれて育児相談できたり、手芸などの工作ができる日があったり…
本当にイベント満載です😸❤️
イベントによっては先生が保育してくれて少し子どもと離れて自分の時間になったり…本当にありがたいです😭💞
はじめてのママリ🔰
ハンドマッサージやクッキー作り!!すごい✨羨ましいです🥰
それこそ、隣の市ではオイルマッサージを無料でしてたりしてます🤣
住んでるところによって、いろんなイベントあるんだなぁと思いました🤍
イベント満載だと毎日どこに行こうかなとワクワクしますよね😚
子供だけでなく、親も楽しめるから通うのがやめられないです笑笑