「支援センター」に関する質問 (544ページ目)
生後11ヶ月の娘のことで質問です。 今まで後追いもなく、基本ぐずることがありません。 眠くても眠そうにしながら遊んでるし、お腹空いてぐずることもなく逆に心配になります💦 トイレに行けないなんてこともないですし、姿が見えなくなっても平気です。 たまーに少し不安そうに…
- 支援センター
- 生後11ヶ月
- 夫
- 発達
- 後追い
- はじめてのママリ
- 5
皆さんでしたらどうしますか? 現在生後2ヶ月の赤ちゃんは、生後1ヶ月の時にウィルス性の風邪で入院していました。 近々支援センターで開催される、赤ちゃんイベントに誘われました 皆さんでしたら行きますか?
- 支援センター
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 3
子供達が家の中で発散できる遊びありますか? 新生児がいて私に余裕がないため、あまり手がかかることはできません。 夏休みスタートと同時に順番に家族がインフルエンザにかかり1週間家に缶詰、 完治したら雨が続き、行けたのは支援センターくらい。雨が続く中、赤ちゃんがNI…
- 支援センター
- 旦那
- 寝かしつけ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3
離乳食のハードルが高いです。 管理栄養士に離乳食相談して、理想論を言われた様に感じて離乳食の調理拒否になっています😭 料理はそこそこ作る方ですが、お菓子作りみたいに調味料もキッチリと測って作業に落とし込まないと、適当にとか、味見して。とか言われるともう無理です…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 子作り
- はじめてのママリ🔰
- 4
10ヶ月の息子がいます。今日支援センターへ初めて行って、同じ10ヶ月の女の子を見て少しヘコみました…。 その女の子はうちの息子と比べて出来ることがあまりにも多くて。 例えばお母さんにおもちゃを渡す、パチパチ、バイバイ、ボールを入れて遊ぶおもちゃ(クルクルチャイム?)で…
- 支援センター
- おもちゃ
- 女の子
- 名前
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 4
今日1日何してたんだろう‥。 昼寝しっかりしてほしくて、朝支援センター行こうとするも、雨が降ってきて取りやめ。 お風呂で水遊びに変更して遊ばせましたが、昼ごはん後眠そうなのに寝る気配なし。寝かしつけから約2時間。 ようやく寝たので家事をしようと思ったら30分で起床。 …
- 支援センター
- お風呂
- 寝かしつけ
- 家事
- 水遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3