※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の睡眠リズムに悩んでいます。夜は早く寝るが、朝は長く寝てしまうため、日中のスケジュールが乱れています。朝起こすべきか、寝かせるべきか迷っています。

子供が起こさないとずっと寝ています。
生活リズムが狂っているのでしょうか。
夜は21時~22時の間に寝ています。
朝は7時前~7時過ぎに1度起きて私の布団に潜り込んできます(和室に子供と私で別々にお布団を敷いて寝ています)
私の横でまた寝て。起きるのが9時頃になってしまいます。
朝は7月までは7時に起こして。ミルクと離乳食後、
9時か10時に朝寝、
11時頃に起きて半頃から離乳食やミルク、歯磨き、
13時~は、支援センター。行かない日はテレビ(1時間半)やひとり遊び、
15時~昼寝で、17時半にお風呂、18半から離乳食でした。

眠いなら寝るに任せるべきか、無理に起こすべきか、悩んでいます。
(夜から寝ると長いのですが、朝に起きてから、日中に寝るのが下手でギャン泣きも多く、1時間も寝られない時が多くあります)
私が起きると起きて泣いてしまいます。
私も不眠気味手間夜が遅く、8時頃まで寝てしまう事が多いです。
朝は放置だと何時に寝てもだいたい9時頃に自分で起きて、起きよ~?と起こされます。

どうしたら良いでしょうか?

コメント

COCOA

生活リズムを整えたいと言う事なら、朝は決まった時間に起こした方が良いと思います。
別に保育園とかの予定もなく、夜の寝かしつけに影響ないなら、別に焦って整えなくても良いかもですが。