
支援センターや子どもの室内パークなどは週に何回くらい行ってますか?午前と午後どちらの時間帯に行ってますか?
支援センターや子どもの室内パークなどは週に何回くらい行ってますか?
午前と午後どちらの時間帯に行ってますか?
- みーあ(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳さんは午前中が多いですよ^ ^
うちは1歳からほぼ毎日支援センター通ってました‼️午前中です^ ^
2歳からは昼寝しなくなったので午前から午後のはしごしてました^ ^

はじめてのママリ🔰
息子が7ヶ月になった頃から支援センター行ってました😊
慣れてからはほぼ毎日行ってました✨1日のリズムができて良かったです🥺
うちは大体昼寝させてから午後行ってました☀️気になるイベントなどに合わせて午前中行くこともありましたが…🥰
-
みーあ
毎日!すごい!😵
リズムできるのは親からしてもいいですよね🧐
イベント!ちょっとしらべてみます!- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥹1日のスケジュール出来ると何で泣いてるか分かるし育てやすかったです✨
イベントは場所によると思いますが、リトミックとか体操とか色々あると思います!
コロナ禍だったので貸切とかもありました笑
先生も育児相談乗ってくれるし、共感できるママ友らしき人もできるし楽しかったです💦一歳から保育園にいれててたまに土曜日行くくらいですが、今でもあの時間は楽しかったなぁと振り返りますよ🥰- 8月10日
-
みーあ
家ではできないリトミックとか体操をしてくれるのは嬉しいですよね!いい運動にもなりますし!イベントをしてたら普通よりも行きやすい気がするのでイベントに合わせて行ってみます!
- 8月10日

mm
午前は赤ちゃん率高め、午後は少し大きい子達が多いです☺️
うちは午後から行くことがほとんどです🙆♀️
-
みーあ
赤ちゃんたちは午前中が多いんですね!いつも午後に行って
ご飯作るのどーしよーかなーってなってたので午前中行ってみます笑- 8月10日

退会ユーザー
ほぼ毎日行ってます🥰
朝余裕があったら午前中に行って朝行けなかったらお昼から行ってます☺️
先生が子供と遊んでくれるので
楽してます😅
-
みーあ
室内のパークには行ったことあるんですけど、支援センターはちょっと勇気が出なくて…笑
- 8月10日
みーあ
そーですよね!
お昼寝あったりお昼ご飯があったりすると午前中の方が
行動はしやすいかもですね!
支援センター行ったことないので行ってみます!