
支援センターで眠っている子供を放置するのは適切か悩んでいます。周りの子供に影響が出るか心配です。
今日支援センター行ったら、3〜4ヶ月くらいの子を連れて遊びにきてたお父さんが、子どもが眠くなったみたいで抱っこして寝かしつけてたんですよね。
小さいし眠くなるよな〜とか思ってたら抱っこで寝かせた後にプレイマットに寝かせて、自分はスマホいじり始めたんですけど、皆さんならアリですか?なしですか?👀
ちなみに、遊ぶスペースは限られてるし祝日でまぁまぁ人も多いし、結構遊ぶスペースの真ん中辺りで寝かせてたんですよね笑
周りの子もハイハイとかズリバイとかしてる子が、その子の近くに行こうとしたら、親は止めないといけないじゃないですか🙄
でも支援センターで遊ぶためにみんな連れてきたのに、遊びスペース内で遊び制限しなきゃいけないってどうなの?って思って笑
せめて寝かせるにしても抱っこしたままとか、端の方に移動するとか…🥺
- ままり(妊娠17週目, 2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うーん、、、プレイマットに寝かせて、スマホいじるのはまぁなんとも思わなかったですが。
真ん中に寝かせるのはちょっと配慮が足りないですよね💦💦
脱力した赤ちゃんを抱っこしたままは男の人でもしんどいと思います😅
私もプレイマットに寝かせたりは全然ありますよ!
他のママさんたちも寝かせてます🥹💕

はじめてのママリ
ナシですね😅💦
そんな人見たことないです。
周りで皆遊んでるならおもちゃ飛んでくる可能性だってあるし、他の子の邪魔になるのに非常識な人だなと思います💦
私なら職員の人に言いますね。
-
ままり
ですよね!
私も抱っこして寝かせて、そのまま抱っこでママ友さんたちと話してるお母さんは今まで見てきたんですが、そんな堂々とプレイマットに寝かせてる人は初めて見たので衝撃でした👀!- 8月11日

はじめてのママリ🔰
端によるなりは必要だったかなとは思いますね。
でもママさんでもいらっしゃいます💦
上の子についてるのか赤ちゃんの側にいなくてそんな所に赤ちゃん置いてく?危なくない?って状況みかけた事あります
子供か大人が踏んじゃいそうで怖くてソワソワしゃいました。
-
ままり
私も抱っこしたまま寝かせてそのままお話しとかしてる人は見たことあるし、それは別に良いと思うんです😂
ただスマホ触って場所陣取るってそれ支援センターじゃなくても良くない?と思ってしまいました🫣
赤ちゃんのそばを離れるお母さんとかもいらっしゃるんですね!👀- 8月11日

れい
プレイマットに寝かせる人はよく見かけますよー
うちのところはスマホ禁止なので、親は近くで話したり置いてある育児書読んだりしてます
端の方に移動してくれたら気が利くと思いますが、パパたちは無頓着ですねー笑
-
ままり
やっぱり支援センターによっていろいろルール?が違うんですね!
私のところは特にスマホ禁止とかないので、触ってる人よく見ます(主にパパさん笑)
あ!無頓着分かります!!笑
きっとこれがママさんなら、子どもが近付いてすみませんーって言ったらこちらこそすみません!とかなると思うんですが、そのパパさんはスマホガン見で周りとコミュニケーション?取る気皆無だったんですよね笑
それが余計に気になったのかもです!笑- 8月11日
ままり
結構いらっしゃるんですね!!
せめて端っこによるとかの配慮は欲しかったですね〜😂
うちの子も気になって行こうとするし、周りでハイハイとかしてる子もみんな気になって行こうとして、ダメだよーって止められてるの見てたら、そんな目立つ所で寝てたらそりゃ気になるよなー🫣と思いまして…😂