「支援センター」に関する質問 (495ページ目)



支援センターで一緒になったお母さん可愛くて友達になりたかったなぁ🥹 また会えたらいいなぁ🤩 一歩踏み出す勇気なくてこういう時コミュ力高い人羨ましい😂
- 支援センター
- 友達
- ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
- 0

3歳育てるの疲れました。最近子供のせいで夫婦共々疲弊してて私もストレスで生理が1ヶ月止まらなくなったり耳が聞こえにくくなったり、ぎゃくに聴覚過敏になったりでもう子育てしんどいです。 子供が朝からあれしたいこれしたいで意見通そうとギャーギャーうるさいです。 それ…
- 支援センター
- 保育園
- 生理
- 子育て
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1




支援センターで知り合い子供が0歳の時から(現在3歳)ずっと仲良くしてくれたママ友が飛行機の距離に引っ越します。今では家を行き来し、旅行にもいきました。離れるのがとても寂しいです😭😭プレゼント渡したいんですが、何がいいでしょうか?☺️
- 支援センター
- 旅行
- ママ友
- プレゼント
- 飛行機
- はじめてのママリ🔰
- 3









支援センターに週1で通ってるんですが、二男のママ友ができません😣 結構話がはずんでもその場で楽しく話してさようならってことが多いです。 連絡先交換はすごく躊躇してしまいます。 皆さん支援センターでママ友できましたか??
- 支援センター
- ママ友
- 男
- ムージョンジョンLOVE
- 3





4月から保育園へ通うのですが、皆さんママ友っていますか? 支援センターなど行ったことがないので、他のママとの交流がはじめてで💦 あまり良くない話もよく聞くので、ママ友に怖いイメージがあります🥲
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- はじめてのママリ🔰
- 4

横浜市内、0〜1歳児の遊び場 私の地域の支援センターは、おもちゃも少ないし施設も綺麗ではなく行ってもあまり楽しめません。 おすすめの室内遊び場があれば教えてください!
- 支援センター
- おもちゃ
- 室内遊び
- 1歳児
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4

優しい方、慰めて下さい。 引っ越し。 寂しくて寂しくて辛いです‥(;_;) 今度年少さんになる子供の母です。 夫の転勤で、月末に引っ越します。 今住んでいる地域は、子供が赤ちゃんの時に越してきました。 知り合いが全くいない街でしたが、支援センターや公園で少しずつママ友が…
- 支援センター
- ママ友
- プレゼント
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 4





個人差あると思いますが、泣くタイプの場所見知り、人見知りではなく、お地蔵さんタイプのお子さんをお持ちのママさん💀(笑) 支援センターとか何回くらい行けばまともに行動するようになりましたか?😂 ずーっと支援センター行ってなくて、一昨日からまだ2回しか行ってないんです…
- 支援センター
- 泣く
- 飲み物
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1