「支援センター」に関する質問 (484ページ目)
生後10ヶ月女の子、成長具合が心配です💧 出来ること ・つかまり立ち ・伝い歩き ・ばばばば、ぱぱぱぱなど喃語が言える。 ・ハイハイ ・コップは持てないけどストローは吸える。 心配なこと ・模倣がない ・呼んでも振り返るのは50%くらい、夢中なっていると気がつかない。 ・…
- 支援センター
- 夜泣き
- おもちゃ
- 高齢出産
- 生後10ヶ月
- こめこめこ🔰
- 6
生後10ヶ月の子がいます!生後10ヶ月、何して遊んでいますかー?おもちゃ、絵本、お散歩など遊びがパターン化している気がして…! 支援センター以外で、家で一緒にor1人で遊べるものを教えていただきたいです!!✨
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 遊び
- Nちゃん
- 2
息子の寝かしつけについて。 最近、息子はおっぱいの執着が酷くなったのもあって私が寝かしつけするといつまでもグズグズで寝ないのと旦那だとすぐ寝てくれるのもあって旦那に寝かしつけお願いしてます。 夜間断乳に向けておっぱいで寝かしつけをやめたいのもあって💦 支援センタ…
- 支援センター
- 旦那
- 寝かしつけ
- 先生
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0
11ヶ月で歩き始めて今1歳2ヶ月なのですが1秒と手を繋いで歩いてくれません😭 支援センターや公園に行くとみんな手を繋いで歩いていて偉い、、もうこれは手を繋いでくれないでしょうか??もう少ししたら手を繋いでくれる希望はあるでしょうか😭 もし希望がなければハーネスリュッ…
- 支援センター
- 公園
- 1歳2ヶ月
- ハーネスリュック
- はじめてのママリ🔰
- 3
支援センターデビューは何ヶ月頃されましたか??😊✨ 私の娘は4ヶ月で、まだ寝返りができないのでねんねの状態なんですが楽しめるんでしょうか?👶🏻 京都市でおすすめの支援センターがあれば教えていただきたいです😊
- 支援センター
- おすすめ
- 寝返り
- 京都市
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後8ヶ月育児中 ずり這いはとても上手にできるのですが お座りがまだです😢 支援センターなどでも周りの子は結構お座りしてるのですが この時期でもしない子もいますか?
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6
ASDの赤ちゃんの子育てについて工夫とモチベーションを教えてください (未診断や疑い含め) (批判は無しでお願いします) ・対象年齢 1歳〜2歳 ・おもちゃ、テレビ、教材、しつけの工夫 ・目が合わない、笑わないことへの心の持ち方 (自分は猫のような性格と思うことにしています…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 7
韓国子供服が好きなのですが 支援センターとかに連れて行くと いつもすごい気合い入ってるね!と 言われてしまいます🥹💦 元々自分も服が好きで娘が産まれ 自分の服には全く興味がなくなり笑 娘の服ばかり見るようになりました🎀 メルカリで自分の服は必要最低限枚数以外 売ってし…
- 支援センター
- ブランド
- 保育園
- ユニクロ
- アカチャンホンポ
- みーみ
- 9
生後5ヶ月 反りかえり 首でブリッジしてます😅 3ヶ月頃から、頭だけぐいっと後ろに向ける姿勢をして回りをキョロキョロ見ています! 最近は泣いてる時は、ブリッジのように、頭と足で腰浮かすようになりました😂 支援センターでも会う人みんなに、すごい、初めて見たと驚かれま…
- 支援センター
- 生後5ヶ月
- ハイハイ
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- こはる
- 0
子供の発達について悩んでいます。 この手の質問をしすぎて、またこの人かと思われる方がいらっしゃるかと思います。 実生活ではもう誰にも相談することができず、発達のことに悩みすぎて毎日毎日を日々生かすことに精一杯で、何もしていないのに疲れていることが多く、本当にし…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- トミカ
- はじめてのママリ🔰
- 12
2歳になったばかりの娘のことで気になることがあり、同じような方がいたら教えてください。大きくなり落ち着いたのか継続中なのか、どういうフォローをしたのかもお聞きしたいです。 ①月齢が低い頃から掃除機が苦手で泣いていたのですが、未だ掃除機を怖がりおしまいおしまいと…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 月齢
- お祭り
- はじめてのママリ🔰
- 3
自宅保育ですが、毎日公園か買い物か実家くらいしか行ってない。支援センターなんて連れてったことない…もっと他の子と交流させるべきか今になって悩んできた… 2歳3ヶ月でまずいですか?幼稚園に行かせる予定なのでまだ先です。
- 支援センター
- 保育
- 2歳
- 幼稚園
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 5
田舎暮らしの3歳前後ママさん! 明日何しますか?😂 近くに水族館や動物園はない。保育園も幼稚園も行ってないので、平日は公園に支援センターやら、、、、 土日のワークショップなどもあー!あったんだ………と後々気づく始末😓 何もなければもう家でYouTube三昧かな……😓
- 支援センター
- 保育園
- 幼稚園
- 動物園
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1