「支援センター」に関する質問 (483ページ目)
もうすぐ3歳の娘、下の子の育休のため2人とも自宅保育です! 公園行っても支援センター行っても 同い年ぐらいの子あんまりみないのですが みんな保育園やプレ?に通われてるんですかね😂 お友達と遊びたいと言うので娘に申し訳ないです💦 保育園でも幼稚園でも年少から入園するとす…
- 支援センター
- 保育園
- 育休
- 2歳児
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3
11ヶ月の子本たくさん読んでますか? 支援センター行ったりお散歩行く日が多いのでお家遊びが少なく絵本を読む頻度が少ないのですが読んであげた方が良いのでしょうか?
- 支援センター
- 絵本
- 遊び
- 散歩
- まる
- 2
【お散歩、おでかけ、どれくらいしてますか?】 生後4ヶ月の男の子を育てています。 支援センターや保育所などまだ連れて行ったことがありません。 お散歩も3日に一回くらいです。 もっとお出かけしたほうが脳の刺激になったり発育に良いとかありますか? 幸い、昼夜の感覚は…
- 支援センター
- 絵本
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- ママリ
- 6
先日1歳になった娘がみんなが好きそうなおもちゃに興味を示しません。一つのおもちゃでずっと遊ぶ事も全くないです😭 おもちゃはルーピング、色の付いたこまやガラガラなど木製のおもちゃ、オーボール(これは今更かもですが、低月齢の頃から興味なしです)など支援センターによ…
- 支援センター
- 離乳食
- おもちゃ
- 月齢
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
あと少しで2歳になるのですが、この頃の性格ってベースはこの先このままいくかんじなのでしょうか…? 私は幼少期活発タイプだったのですが 娘は人見知り、内弁慶で もうあれこれ会話もできるのに、知らない他人の前に行くと相手に慣れるまで私に隠れたり地蔵になります。 公園…
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 人見知り
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後2ヶ月で支援センターに行って何かできることってありますか? 最近日中家では落ち着きがなくベビーカーでお散歩へ行くと寝ていき次のミルクまでぐっすり寝てくれます! 最近寒くなってきたのでさすがに1時間2時間外にいるのも寒いしそもそも私が疲れます💦 家で過ごすのは疲れ…
- 支援センター
- ミルク
- 気分転換
- 生後2ヶ月
- ベビーカー
- ひまり
- 2
【1歳 お家での遊び方など】 1歳なったばかりの男の子がいます👦 6ヶ月頃からほぼ毎日、午後は支援センターや有料の施設に遊びに出かけています✨ 家でのおもちゃなどでの遊びは、やっぱ飽きちゃうし元々抱っこマンできついので、お外のほうがキャッキャッ遊ぶので連れていって…
- 支援センター
- おもちゃ
- 気分転換
- 男の子
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 1
服装選び下手くそなんですが8℃ってもう冬用のアウター着てても暑くないですか?晴れですが風が強いです。 15時に歩いて支援センターに行くんですが服装どうしよって感じです💦
- 支援センター
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 2
もうすぐ3歳になる息子のことです 基本的に手のかからない育てやすい子でした お喋りや歩き出しが遅く心配しましたが 今はそれなりに出来てます! 1歳半頃まで病院に着き、診察の時間毎回号泣 いつの間にか自分で座って 病院も歯医者も大丈夫になりました。 運動会が先月ありま…
- 支援センター
- オムツ
- 病院
- 着替え
- 歯医者
- はじめてのママリ🔰
- 1
2歳なりたてくらいとまだ歩けないアカチャン 3ヶ月〜8ヶ月くらいの子がいらっしゃる方!1人で2人連れて買い物とか支援センターとか行く時どうしてますか?? まず車に乗せるところからおろす時とか教えてください! 上の子はおとなしくなくて結構動き回るタイプです
- 支援センター
- 2歳
- 車
- 上の子
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後8ヶ月男の子ママです。 できれば、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きができる生後7ヶ月〜9ヶ月ママにお聞きしたいです。 ①おうちで2人きりの時どれくらい構ってますか?? ②どんな風に構ってあげてますか?? ③自分時間はどれくらい取ってますか?? ⑤お昼寝1日何回してます…
- 支援センター
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 11