コメント
まめ
はじめまして!
かすみがうら市に住んでます😊
美野里だと1番近いのは納場保育園ですかね?電話予約が必要みたいです!
小美玉市 支援センターで検索すると小美玉市の子育てホームページ出てきますよ🫶
羽鳥の支援センターも行けるかな?と思います!
支援センターや児童館ならだいたい開いてる時間にいきなり行って大丈夫ですが保育園がやってるところは電話が必要なところ多いです。
まめ
はじめまして!
かすみがうら市に住んでます😊
美野里だと1番近いのは納場保育園ですかね?電話予約が必要みたいです!
小美玉市 支援センターで検索すると小美玉市の子育てホームページ出てきますよ🫶
羽鳥の支援センターも行けるかな?と思います!
支援センターや児童館ならだいたい開いてる時間にいきなり行って大丈夫ですが保育園がやってるところは電話が必要なところ多いです。
「子育て・グッズ」に関する質問
子どもが寝るの下手っぴだと大変ですね… 私はいつ夜通し寝れることができるのでしょうか😮💨 1歳だとしてもあと半年はこんな生活? 絶望しかありません🤣
令和の育児、だいぶ旦那さんも協力的で一緒に育ててる感あるけど結局育児の中心は母親っていう考え方は変わらないんですかね🤔 子が熱を出してお迎えや休みになっても会社を休むのは母親がほとんど。今のところ月1で熱が…
生後10ヶ月。完ミです。 今の毎日のスケジュールです👇 6時前後 起床 7時 離乳食+ミルク100〜120 9時 上の子保育園へ 10〜12時の間 朝寝 12時 離乳食+ミルク100 14〜16時 昼寝 16時すぎ ミルク150 16時半 上の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふぅさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
保育園がやってるところは、やっぱり電話予約が必要になるんですね〜
神栖市に住んでいた時は、独立した支援センターに行っていたので気軽に行けたんですが、、
検索して調べるだけで毎日行けずにいます笑
まめ
納場保育園見てみたら初めて行く場合は電話予約って書いてありました!
予約なしだと気軽なんですけどね😭
予約しちゃうとキャンセルとかの電話もしなきゃですしね🥲
ふぅさん
確かにそうですね…
キャンセルとか考えると、予約して行くのはちょっと面倒だなと思ってしまいます💦
調べていただきありがとうございます!