
コメント

まめ
はじめまして!
かすみがうら市に住んでます😊
美野里だと1番近いのは納場保育園ですかね?電話予約が必要みたいです!
小美玉市 支援センターで検索すると小美玉市の子育てホームページ出てきますよ🫶
羽鳥の支援センターも行けるかな?と思います!
支援センターや児童館ならだいたい開いてる時間にいきなり行って大丈夫ですが保育園がやってるところは電話が必要なところ多いです。
まめ
はじめまして!
かすみがうら市に住んでます😊
美野里だと1番近いのは納場保育園ですかね?電話予約が必要みたいです!
小美玉市 支援センターで検索すると小美玉市の子育てホームページ出てきますよ🫶
羽鳥の支援センターも行けるかな?と思います!
支援センターや児童館ならだいたい開いてる時間にいきなり行って大丈夫ですが保育園がやってるところは電話が必要なところ多いです。
「子育て・グッズ」に関する質問
就労証明書の書き方について質問です。 上の子が通う保育園から就労証明書の提出を求められましたが、現在2人目の育休中です。 令和7年8月1日時点の証明を提出してくださいとのことです。 丸印を付けている⑥の就労時間…
お子さんの担任の先生が、人として完璧に見える方だった経験ありますか? 小学生の子どもの担任の先生。電話や対面で話したことは一度もないです。 ただ、参観日の様子を見ていると子ども達のことを絶対に傷付けない、…
こういう撥水機能のあるパーカーって、小雨の日のレインコート代わりになりますか? 雨の日も自転車で20分かけて保育園に送り、その後10分かけて職場に行っています。 真夏のレインコートしんどいです。 暑い!! でも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふぅさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
保育園がやってるところは、やっぱり電話予約が必要になるんですね〜
神栖市に住んでいた時は、独立した支援センターに行っていたので気軽に行けたんですが、、
検索して調べるだけで毎日行けずにいます笑
まめ
納場保育園見てみたら初めて行く場合は電話予約って書いてありました!
予約なしだと気軽なんですけどね😭
予約しちゃうとキャンセルとかの電話もしなきゃですしね🥲
ふぅさん
確かにそうですね…
キャンセルとか考えると、予約して行くのはちょっと面倒だなと思ってしまいます💦
調べていただきありがとうございます!