「支援センター」に関する質問 (500ページ目)

1歳4ヶ月の息子ですが、自我が日に日に溢れ出てます😇 一人で家でお世話するのも大変だけど、最近支援センターに遊びに行ってもなんか心身ともに疲れます‥。 遊んでる子のところにお邪魔したら、叩かないかな横取りしないかなとヒヤヒヤするし、私の対応でママさんどう思うかなと…
- 支援センター
- 遊び
- 息子
- 1歳4ヶ月
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 2




【支援センターにて…連絡先聞かれたら嬉しい?迷惑?】 同じくらいの月齢や同性のお子さんのママさんに 支援センターなどで軽く世間話をしたとして 連絡先聞くのって勇気いりませんか🥹?? 子供に家とは違う刺激を…と思って連れて行くのはもちろんですが ママ友を作るため…
- 支援センター
- ママ友
- 育休
- 月齢
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 11

富山県、石川県で予約なしで行ける支援センターってありますか? あと予約制でも良いのですが、0.1歳くらいの子向けの歌遊びやリズム遊びなどをやってる所も知りたいです。 ちなみに無料の所を探しています!
- 支援センター
- 無料
- 遊び
- 1歳
- 石川県
- りん
- 4




佐野市 あかみ幼稚園のところにある、支援センターre.やこ育てままカフェre.に行かれる方いらっしゃいますか✨? 子供服の古着販売委託をやっているとポスターで見かけたのですが常にやっているのでしょうか? 色々調べましたが何も書いておらずで…💦
- 支援センター
- 子供服
- 幼稚園
- カフェ
- 佐野市
- はじめてのママリ🔰
- 1


2歳児さん!何処へ連れ出して遊んでますか? 公園・支援センター・児童館、などの大まかな感じで大丈夫です😊可能なら連れ出す時間もお願いします。
- 支援センター
- 2歳児
- 夫
- 公園
- 児童館
- 3-613&7-113
- 3








みなさんが行ってる支援センターは、2歳とか大きな子でも楽しめるオモチャなど置いてますか? 県外から引っ越してきて、今たまーに行ってる近くの支援センターは手作りのおもちゃや、1歳くらいの小さい子用のオモチャしかなく上の子はつまらない感じです💦 前いたとこの児童館な…
- 支援センター
- おもちゃ
- プラレール
- 2歳
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3


ママ友作りに支援センターへ行っている方で第一子の方。 子供が同じ月齢で、ママ友になりたいなぁと思った方がいたとして、その子の上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいるとわかったらどう思いますか?それでもママ友になりたい!と思いますか?それともなんとなく嫌ですか? 上の子…
- 支援センター
- ママ友
- 月齢
- 幼稚園
- 仲良し
- ポケモン大好き倶楽部♡
- 7



3歳女の子のお昼ご飯についてです! 明日支援センターの一時預かりを利用する予定です。 (9時から13時予定) 何でも良いのでお弁当持参なんですが、こういうのってみんな手作りのお弁当持って行ってるんですか? アンパンマンのパンだけじゃ足りないかな😂 なんか手軽に持って…
- 支援センター
- おすすめ
- 女の子
- 3歳
- お弁当
- はじめてのママリ🔰
- 1



