※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の息子との関わりで悩んでおり、発達障害を疑いながらも専門家に診てもらっても答えが見つからず、心療内科で不安障害と診断された。家庭支援センターの対応に不満を感じ、親子の関わり方について相談したいと思っている。

子ども(5歳男の子)と一緒にいるとイライラする、何して遊んで良いかわからない、苦痛なことに昨年末気づきました…。
とにかく一人で遊べない、ママママしつこい、言葉が遅かったのもあり発達障害を疑い、発達支援施設や幼稚園にも相談しました。児童精神専門の先生にも診てもらいましたが何もでした。こんなになにか引っ掛かるのになぜと数年悩んできました。できない事に目が行き、とにかくしつこい…。
イライラが募り、近くの家庭支援センターに泣いて電話をしました。数ヶ月定期的に会うことになり、その中で心療内科にも進められて行くことにしました。心療内科では不安障害かもと言われました。
家庭支援センターの方は、相談の度に、育児は無理しなくていいとばかり言われました。しかし私は料理も主人にやってもらってる状況です。やってもらえるのは有り難いですが迷惑ばかりかけてると落ち込みます。それでもやってもらえるなら頼んでいいよ!とばかり言われました。主人を含めた面談でもそうでした。しかし私には育児は無理しなくてという曖昧な表現が理解できません。じゃあ遊ばなくていいのか?遊ぶなら何分?などどう過ごせば良いかわかりません。
心療内科に行ったのを家庭支援センターに言うともう面談もなくなりました。結局は適当に面談して心療内科に丸投げなんだなと思いました。最後にやはり子どもと過ごすのはつらいと伝えると、発達支援施設のほうで親子の関わり方とかの相談があるからそちらに連絡してみるとの事でした。
自治体の相談機関なんてそんなもんですか?住んでる保健師さんも過去に適当な方にあたり傷つきました…。

コメント

せり

イライラするのはわかりました
相談をして結局子供をどうしたいんですか?
そこが大事だと思います
寄り添った返答をしても、じゃあどうすればいいの?って
そりゃそれで追い詰められたって言われても何があっても責任は取れないし、丸投げしたい気持ちになると思いますよ
答えは自分の中にしかないと思います
子供をどうしたいのか
あなたが考えるべきだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしたらよいかわからなくなったので相談しました。今少し冷静になると、つらいのは具体的にどんな時なのか深く話すこともなく、気楽にばかりでした。具体的にこう過ごしてみては?など欲しかったです、今考えれば。寄り添うのも大切ですがつらいつらいに気楽に気楽にばかりではおかしくないですか?専門の方なのに。そして結局は心療内科心療内科ばかりです。自分でどうしたいかわかれば相談せずに終わってます。

    • 6月12日
せり

人のせいにしすぎというか、望みすぎというか丸投げしすぎだと思います🤔
自分たちではどう対応していいか分からなかったから心療内科を進めたんだと思います。
考え方も捉え方も人それぞれで、プロだからと言って万人に対応できる人なんていないと思います。
心療内科に通う人も先生との相性があるから病院を変えたりするんだと思います
今の状況をなんとかしたいなら旦那さんに相談して違う心療内科に行ってみるとかするしかないんじゃないですか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育ての悩みを相談してと書いていて関わりの具体策もないのに望みすぎですか?心療内科もできるだけ行きたくなかったんです。なので子育ての悩みならと電話したんです。そしたら心療内科、皆行ってるよと毎回聞かされて、もう自分はいくべき人間なんだと思うじゃないですか…。藁にもすがる思いで電話したのに…。だから自治体のそういう所はそこまでなのか疑問に思ったんです。

    • 6月12日
  • せり

    せり

    対応してくれる人の当たり外れはあると思いますが、話を聞いて共感してよりそう程度しかできないのだと思います。
    やはり何かあっては責任は取れないので当たり障りのない感じに返ってくると思いますよ。
    それだけ切羽詰まってるって感じたんでしょうし、実際そうなのでしょう
    なので専門の方でと思われたんだと思いますよ

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金払ってカウンセリングとかのほうがいいんですね、私みたいなのはきっと。子どもと関わるのがつらいって悩みはそこで解決までも楽になるかと思いました。

    • 6月12日
  • せり

    せり

    そうだと思いますよ
    ああしたほうがいい、こうした方がいいというのはやはり自治体のとかでは難しいと思います。
    どちらかといえば、愚痴を聞いて楽になってもらえたらー的な感じだと思うので
    心療内科じゃないのならカウンセリングとかだと思います
    私みたいなのなんで、卑下することはしなくていいです
    みーんなそんな時は少なからずあります
    私もそんな日々を繰り返してなんとか毎日過ごしてます
    こうだから悪いとかそういうことはないんですよ
    辛い辛いっていえてる今のうちに何かしら対応考えた方がいいと思います
    いい方向に進みますように

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もなんとかごまかしてやってきたのですが、もう子どもに手をあげそうなところまでいってしまうと怖くて相談してました。それでも地域のものは対応してもらえると感じました。でも違うんですね、よくわかりました。ありがとうございました。

    • 6月12日
  • せり

    せり

    幼稚園から保育園に転園を考えるとかでもだいぶ違うと思いますよ
    長期休みはありませんし、昼過ぎに帰ってくることもないので
    すこしでも心が楽になれることを祈ってます😌

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実はもう年長で一年もないので、今年頑張ります。最初から保育園が良かったのかもしれません。ありがとうございました。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰 

そんなものですか?と言えばそんなものです…。
藁にもすがる思いで頼る行政を頼られたのが伝わってきますが、あくまでも行政は橋渡し役なのであちらから具体的に何かしてくれる場所ではないです。
一時の疲れで子育てがしんどい人は気楽に〜という声かけだけで辛さが解消する、そうでなければ医療や臨床心理士等でしか解決できない問題を抱えているということになります。
今回の場合、何度か面談をして後者と判断して医療に繋げたので、行政としての仕事を全うしています。それでもダメなら児相で一時保護とかそういう話になるんだと思います。
元々子供が大好きな人がそういう仕事をしているので寄り添いはしてくれますが、本当の意味での共感は厳しいです。

心療内科ではどんなことを言われましたか?心療内科にかかりたくないのはどうしてでしょうか?
私もどうやって遊んでいいかわからない、ママママが止まらなくてしんどい、家事すらまともにできなくなり、産後うつ等に強い精神科に行って、カウンセリング治療に繋がって、遊べなくても別の形で子供と関われたらそれでいいと自分で納得できて今があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    橋渡し役なのですね。最後の砦的に、感じていました。
    確かに毎回面談では楽にはならなかったのでつらいと伝えてました。面談したその時はいいのですが、いざ帰るとじゃあどう気楽に過ごせばいいのかわからなくて。
    心療内科では不安障害かもと薬を出されたくらいで育児に関してはなにもありませんでした。心療内科は薬に抵抗がありました。
    心療内科も育児に強い心療内科とか教えてもらいたかったのに家庭支援センターではできないと言われました。色々な病院に行って相性合うところを探すしかないと。しかしこんな子育て相談受けてたらここの心療内科が良いとか教えてもらえないものですかね。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    最後の砦だと思っていたところでどうにもならない時、本当に絶望して怒りすら湧く気持ちがわかります。
    心療内科は精神的な理由で現れた体の不調を薬を出して緩和するところ(例えば心配事で眠れなくて不眠症になったとか)、精神科は心自体の治療をするところと聞いて「産後うつ 精神科」とか「育児ノイローゼ 精神科」とかで雰囲気が自分に合いそう+しっかり話をきいてくれそう+新規で受けてくれる病院をネットで探しまくりました。結果、私の場合、薬を飲んでも根本的な解決にならないと判断されてカウンセリング治療になりました。なので今に至るまで薬は一切飲まないまま状況がだいぶマシになりました。
    正直子供は変わっていません。今も遊び方はよくわからないです。え、じゃあ意味なくない?って思いますよね。当時の私なら絶対思ってます。でも私の物事の捉え方が大きく変わったことでしんどさの度合いがかなりマシになった感じです。
    はじめてのママリ🔰さんの状況や文章を見てたら当時の私のようで他人事に思えなくてコメントしました。
    まずは今から精神科を探してみてすぐ予約してください。初診に時間をかけるという表記があるところが大切です。かなり待つと思いますが、予約しちゃえばもう待つだけですから!どうか状況が変わりますように!

    • 6月12日