※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもたちの心を満たすのって何があると思いますか?夏休み中、小1年少1…

子どもたちの心を満たすのって何があると思いますか?

夏休み中、
小1年少1歳3人自宅で見てます。
3食ごはん作りますが、
あれはやだ〜これもやだ〜野菜やだ〜
食べないくせに
すぐお腹すいた〜お菓子食べたい〜
上2人が喧嘩ばかり、、下はうるさくて満足するお昼寝ができずグズグズします。
夫も夫で休みができると上2人を連れてプールやお出かけに行きます。
それはいいけど、残された私と末っ子はいつも送り迎えか、お留守番、、
私もストレスが溜まります。笑笑

そういう時に、こどもたちの食事の嫌な反応、プラスお菓子食べたい。
私はご飯食べないんだから、お菓子もアイスもだめだよ!と言ってしまいます。
またそこでギャーギャー始まります。白目です毎日
その他いろいろまいっにち怒ってます。

私も子どもたちを怒りたくない
子供も毎日楽しい夏休みを過ごしてほしい

でも真逆な生活をさせてしまっていることに罪悪感がすごいです。
みなさんどうやって過ごしてますか?

ご飯食べなくても、おやつあげちゃう?
勉強してなくてもYouTube見させちゃう?
ある程度自由にさせてあげるのがいいのでしょうか、、?

コメント

キウイ

疲れますよね夏休み…早く終わってほしいー!1人の時間がほしいー!!

我が家は、ご飯すごく少なめにしてます。
で、お腹空いたら私も一緒におやつ食べてます。
と言っても、菓子やアイスじゃなくて果物やヨーグルト、団子🍡などです。
勉強などやらなきゃならないことをしないなら、あなたのやりたいことはやれませんとそこだけは厳しく言ってます。

ケンカは毎日ずっとしてますけど、いちいち叱ってるとこっちも疲れるのでたまにしか口だしません。
家の中にいると気が滅入るので、どこかしら出かけれるといいですね。
車あるならドライブ、無かったら電車やバスの旅にふらっと出てみてはどうですかね?