※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
ココロ・悩み

友達が死産経験あり。妊娠報告はどうしたら?友達が一年ほど前に、死産を…

友達が死産経験あり。妊娠報告はどうしたら?

友達が一年ほど前に、死産を経験しています。
一年経って、やっと乗り越えてきたところのようです。
その間に私の妊娠が分かり、まだ言えていません。

今でも定期的に会う約束をする仲ですが、これまであえて伝えていませんでした。でも、私のお腹も大きくなってきていて、もうごまかせません。

こちらでも色々検索して経験談を読みましたが、当たり前ですがいろんな気持ちの方や、「その場では笑顔でいたけど、家で泣いてしまった」などの方もいらっしゃいました。
テンション高く報告するつもりは全くありませんが、どの方法が友達を深く傷つけずに済むのか迷っています。


①LINEで事前に言う
②会った時にそれとなく言う
③会った時に聞かれたら言う
④臨月頃に言う
⑤出産後に言う

正直④⑤は難しい気もしますし、①〜③も人によりますよね、、、
ちょっとややこしい質問ですが、もしよければアドバイスください。

コメント

ママ

次会うことになった時に良いんじゃないでしょうか?

実は妊娠してて、、、と

  • にゃー

    にゃー


    コメントありがとうございます!相手の反応や様子で伝えるのも良さそうですね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

いきなり会って直接言われるよりは、事前にラインで聞いていた方が良いんじゃないかなと思います!

  • にゃー

    にゃー


    コメントありがとうございます!事前に伝えて、会うかどうかは委ねる感じですね。

    • 1時間前
ちい

わたしも仲の良い友達が死産してしまっていて、LINEで伝えました。会った時に直接だと、やっぱり上手く笑えなかったりするかなとも思ったので…産まれた後に子ども抜きで2人きりで会いました!

  • にゃー

    にゃー


    私も会ってその場で言えるかという不安もあり…産後ゆっくり会うのも良いですね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私もラインで伝えるのがいいかな、と思います。

平気ならそのまま会うかもですし、大きいお腹を見るのが辛いなら、向こうから理由つけて会う頻度減らしてきたりしてくれるかもしれせん。

こちらから「見るの辛かったら〜〜〜」とか言うのすら無神経な気がするので、そこは触れずに、でも向こうが「自分に気を使って自分から言わないんだな。」とか「かわいそうと思われてる」とか、やっぱりそんなことなくてもネガティブに捉えてしまうこともあるので、事前にワンクッションあったほうがお互いの心の準備にもなるのかな?と🤔

  • にゃー

    にゃー


    どちらにせよ、気を遣っていることは分かっちゃいますよね。事前の告知はワンクッションになって良さそうです!

    • 1時間前
すい🌾

私自身が死産(後期流産)経験してます。
先にLINEで伝えておくのが無難かもしれないですね。
私はそこまで気にならないタイプですが、お友達がどこまで気にするタイプなのかがわからないのでLINEで伝えて、もし会うのが辛かったら誘っても断ったりしやすいと思います。

  • にゃー

    にゃー


    コメントありがとうございます。私も、相手が判断できるような感じを理想としています。断りやすい方法が良いですね。

    • 1時間前
にゃー


皆様、経験談やアドバイスをありがとうございます。皆様のおかげで、今後の接し方を考えることができました。身バレ防止のため、このあと削除させていただきます。