「支援センター」に関する質問 (466ページ目)

子供がなんでも口にするのですが、風邪が流行っていて感染しそうなお出かけの時(鼻水ズルズルの子がいる支援センターとか) って帰ってきてからシャワーとか浴びますか?また着替えは肌着から全部着替えますか?
- 支援センター
- 着替え
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 2




支援センターなどで、午後に遊ばせる場合 お昼寝や離乳食のタイミングはどんな感じですか? 娘の場合は生後8ヶ月ですがタイミングがいまいちわからず😣 まだ寝ないなあと思ってお昼寝前に行くと、着いて少しでぐずってあまり遊ばなかったり 支援センターのスタッフさんの方も、お…
- 支援センター
- 母乳
- お昼寝
- 授乳
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7







川口駅から自転車で20分くらいまでの距離で5歳と3歳のこどもが一緒に楽しめる支援センターや遊び場はありませんか? 子育て広場みたいな場所は対象年齢が3歳までと記載があり兄弟でいきたいです。
- 支援センター
- 自転車
- 子育て
- 5歳
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 0

深夜、今更後悔してます! 上の子が保育園でラブラブな女の子がいます。 そのママと話すようになったのですが なんと下の子も同じ歳でした!まだゼロ歳です! 挨拶して軽く話す程度だったのですが 家も近いことを知り 2日ほど不在時にピンポンしてくれていました。 (履歴が残…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 義母
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 16




自閉症スペクトラムと診断されたお子さんをお持ちの方教えてください。 自閉症と診断され療育手帳を取得したときの流れを知りたいです。(どこの機関で、どのように) 娘は一歳を過ぎた頃から持病関係で通ってる病院で自閉症の可能性(診断はできない、あくまでも可能性だが早い…
- 支援センター
- 小児科
- 病院
- 幼稚園
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 4


長くなってしまいますが、、ご相談です。 自閉症スペクトラムの年中の息子についてです。 年少で入園した当初から幼稚園あってないのかな?転園しようかな?でも...と考えがまとまらず悩み続けています。 癇癪や教室から飛び出したりことはないのですが コミュニケーションがま…
- 支援センター
- 教育
- 幼稚園
- 仲良し
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5











先月沖縄へ越してきました。 豊見城市の支援センター、ぐっぴーに行かれたことある方いらっしゃいますか? もうすぐ3歳になる娘なのですが、やっぱり赤ちゃんたちが多いのでしょうか?行ってみたいのですがどんな感じか気になります
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 3歳
- 豊見城市
- 沖縄
- はじめてのママリ🔰
- 1