「支援センター」に関する質問 (466ページ目)
生後6ヶ月男の子です👶🏻 俗にいう寝ない子というか寝れない子で、いまだに昼間は布団に降ろすとすぐに起きます。 夜も寝返りできるようになった3ヶ月の頃から頻繁に起きるようになり、今は21時に就寝して7時に起きるまでに4回は起きます。(23時、2時,4時,6時の2時間おきくらい)…
- 支援センター
- 生後6ヶ月
- 男の子
- 布団
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 4
現在生後8ヶ月になったばかりの男の子の体重について質問させていただきます。 ちょうど2ヶ月前の生後6ヶ月の時の体重が、 8.5キロでしたが、今日体重を測ると8.6キロで この二ヶ月間で0.1キロしか増えていませんでした😭 離乳食は2回食、毎回残さず食べます。 完母で、1日5回程…
- 支援センター
- 離乳食
- 授乳
- 体重
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
今日支援センターでトイレに行くとき保育士さんにだっこしてもらったのですが泣いている様子ありませんでした😢 人見知りはしていないですよね、、 8ヶ月なのに心配になります。
- 支援センター
- 人見知り
- トイレ
- 保育士
- ママリ
- 6
1歳0ヶ月の男の子。発達について相談です。 元々私がワンオペ育児がつらくて、あまり積極的に関われなかった時期がありました。 支援センターに行ったりイベントに行ったりしていたものの、それ任せにしていた時期もありました。 もっと私が関わってあげていたら違っていたのか…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 食事
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 1
今日は支援センターでクリスマスイベントで連れて行きたかったけど、雨が降ってるからキャンセル😭 移動手段が自転車しかないから、必ず行かないといけない用事がある時は天気悪いと困るし、最悪。
- 支援センター
- 自転車
- イベント
- クリスマス
- ぴのこ
- 1
2歳の子供と住む賃貸探しでチェックした方がよいポイントを教えて下さい! 転勤族なので数年後には引っ越すと思います。 なので支援センター(遊び場)と幼稚園に通いやすい事を重視して探しています。 2歳〜幼稚園児と暮らすなら、〇〇が近くにある所が良いよ、〇〇があるアパ…
- 支援センター
- 2歳
- 子育て
- 幼稚園
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 2
6ヶ月になるたての息子の睡眠についてです。 3ヶ月まではよく寝る子で、昼夜問わず寝ていたのに突然お昼寝をひとりで出来なくなりました。 置くと起きるので昼寝中は抱っこですし、眠そうなのに寝かしつけないと寝ないので寝ぐずりも酷く、一日三度の朝昼夕寝が憂鬱です。また、…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
2歳以上のお子さんを自宅保育されてる方、平日は何されてますか? 同じ歳くらい子と遊びたがるので児童館に週1程度連れて行くのですがイヤイヤ期で癇癪がひどいです。 今日は制作だったのですが着いた途端やりたくないと言ったり、小さな子が自分のおもちゃに近づいて来ただけ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 6