「支援センター」に関する質問 (480ページ目)


【娘のバイバイの仕方と自力で立とうとする行動が見られなく心配です。自閉症の可能性はあるのでしょうか?について】 子供のバイバイが逆さバイバイに近いです。 ハイタッチは6ヶ月頃から。バイバイは、11ヶ月頃からしています。 お名前、はーい🙋♀️もしてくれます。(2割くらい…
- 支援センター
- ベビーカー
- ベビーサークル
- ベビーチェア
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 3

【幼稚園の運動会は平日と土日、どちらが多いですか?について】 午前中支援センターで下の子が同い年、上の子が別の幼稚園に通わせてるお母さんとお話ししました。 「運動会はいつですか?」と聞かれて「火曜日にあります」 と答えたら「平日なんですね!パパさんは?」と聞か…
- 支援センター
- 幼稚園
- 夫
- パパ
- 上の子
- ムージョンジョンLOVE
- 2

あと10日で1歳5ヶ月になる娘のことで相談があります。 娘は生後10ヶ月の頃から支援センターや園開放などに行っていて人見知りや場所見知りしながらもいつも楽しんでいました。帰り際が一番慣れきたころだなぁと思っています😌 それがここ最近、園開放や支援センターの音楽に合わ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1


子どもが支援センター嫌がります、、💦 前まではよく行ってたのですが 最近嫌!と言って拒否します。 2歳の男の子です。 たぶん原因は支援センターで自由遊びの後に 集団でダンスや身体遊びをするイベントが 時々あってそこにたまたま居たからかなー?と。 以前から集団でなにか…
- 支援センター
- 保育園
- 気分転換
- イベント
- 2歳
- はじめてのママリ
- 1




【車の中でのグズリ対策について】 生まれた時から車に乗るのが嫌いで、車に乗る大半は泣いていました。 一歳を過ぎ、使用しているチャイルドシートが前向きにできるようになったため、前向きにしたら、泣いたりぐずったりすることが減りました。 しかし、30分以上の運転になる…
- 支援センター
- チャイルドシート
- 車
- 洋服
- DVD
- とらた👶🏻
- 2




インフルエンザの予防接種について 1人目で自宅保育の方、お子さんの インフルエンザの予防接種受けますか? インフルエンザ怖いなと思ってるんですが、 自宅保育で、兄弟もいないため、 打つべきか迷っています。 支援センターはよく行きます。 イオンも2週に1回くらいは行き…
- 支援センター
- 予防接種
- 妊娠2週目
- イオン
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 6





【千葉県か埼玉県のマンション購入について、都内出やすい駅と住みやすさを知りたいです】 千葉県か埼玉県にマンション購入を検討しています。 都内在住、神奈川出身なので、土地勘がなく😢 2人とも都内勤務なので、私は都内出やすい駅がいいのですが(新橋方面) 夫は遠くてもいい…
- 支援センター
- 保育園
- 自転車
- おすすめ
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 8


今日の子供のお昼ご飯素うどんと、チーズ。笑 ワンオペで支援センターに連れて行ったので許してください🤣 お昼ご飯簡単に済ませたい時どんなもの食べてますか?
- 支援センター
- うどん
- ご飯
- チーズ
- はじめてのママリ🔰
- 6




【夫とのコミュニケーションに悩んでいます】 夫との関係が上手くいっていません。 現在1歳の子供1人を自宅保育中です。 私は元々お喋り好きなんですが、子供とはまだ会話できないので、夫が仕事から帰って来たらついたくさん話しかけてしまいます。 実家は遠く友達もあまり…
- 支援センター
- 夜泣き
- 離乳食
- 保育園
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4



3歳児のショッピングモールでの出来事 日曜祝日は夫が仕事なので毎回ワンオペ。 毎回だいたい支援センター予約するのですが、数日前まで曇りだったので、下の子を連れて初めて公園に行こうと思っていましたが、あいにくのお天気。昨日支援センター予約しようとしましたが予約と…
- 支援センター
- おもちゃ
- 気分転換
- 3歳児
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 4
