※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

妊娠後期で上の子が自宅保育の時、毎日外に連れて行く必要はありますか?

妊娠後期です。上の子が一歳9ヶ月自宅保育です。私の体調が大丈夫なときは公園や支援センター等連れて行きますが(週4)、最近疲れやすく、家にいる時(週2くらい)はテレビ見せてしまいます。皆さん妊娠後期で上の子が自宅保育のとき、どのように過ごしてましたか?毎日外連れて行きましたか?😭

コメント

ママ

私も今後期ですが、今まで動けていたようにはやはり動けず体もだるくて自宅にいることが増えました。行ってもいつもと同じ公園に行ったり😂平日の1日くらいは大きめの公園にも行ったりしてますが、もうこの先は動くのしんどいし寒いし無理かなと思っているところです😂
家にいる時はお絵描きや本を読んだりプラレールで遊んだり、ビー玉転がしやったりもしますがすぐテレビを見せてしまっています😂

はじめてのママリ🔰

平日の5日間で3日だけ頑張る日決めて公園連れてってます😂
あと2日はお家でゆっくりです👐
お家でゆっくりの日でも昼寝してくれるのでまだ助かってます😂
2歳超えてくると娘のときのパターンだと体力付いてきて毎日外出して遊ばせないと寝なくなってくるので今のうちはゆっくりしようと思ってます😂笑

nmama

妊娠後期で1歳8ヶ月の娘がいます。
犬を飼っているため毎日近くの公園に行ってます。30分くらい公園で自由にさせて私はブランコに座ってます🤣
支援センターに行ったことがなく興味があるのですが車で移動するのが面倒で行ったことありません。
家にいるときはほとんどYouTube見せてます。見せすぎはダメだと思いつつも頼っちゃいます🥲

いちごヨーグルト

今の所日曜日だけお家dayにして他は毎日公園連れて行ってます🫠
お外大好きな子でずっと家の中にいるとぐずり始めるので仕方なくって感じです…。
ただそろそろお腹が大きくなってしんどくなってきたので頻度落とそうかなとは思ってます😮‍💨
あとは一時預かりとか利用してます!
家に家にいる時はうちもほぼテレビでずーっとアンパンマンです😂

はじめてのママリ

皆さんありがとうございます😭励まされました😭毎日本当にお疲れ様です🥲出産まで体調に気を付けながら子育て頑張りましょうね😭💖