※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が他の子からおもちゃを奪い取り、その子を泣かせてしまう悩み。どう対応すべきか、同じような経験をした方がいるか気になる。

少し前までは支援センターなどでお友達が近くにいたり、おもちゃとったとられたで手が出てた息子。
最近は手出さなくなったので、私も気持ちがだいぶ楽になったんですが……
今日お友達が遊びに来て、同級生だけど4か月くらい月齢が上の女の子がいたんですが、その子が遊ぼうとするおもちゃ、遊んでるおもちゃ、ことごとく息子が奪い取ろうとしてしまい。あげく女の子を泣かせてしまいました。
私がその度制止するのですが、なんとも強い力でおもちゃを握り、息子自体を引き離そうとしたら暴れて叫んだりして。
もう申し訳なくて申し訳なくて。。結局おもちゃほとんど取ってたような。。
ただただその子とお母さんに謝るしかありませんでした。
せっかく遊びに来てくれたのに。その前のときも、息子が手出すから自分の家なのに全然目が離せなくて。ただただ疲れました。
息子にダメだよ、と言ってもわからないし、違うおもちゃ渡すとかもダメ。息子は言葉はまだ単語でぼちぼち話せる言葉も増えてきていますが、自分から何がしたいとか、何が欲しいとか訴えるのはまだまだ下手っぴで。
母親として、どう対応するべきか、息子にどう接してあげたらいいのか、わかりません。
調べたら、「貸して」と言うんだよ、と言い聞かせるとありましたが、そうやって根気強く言い聞かせるしかないんでしょうか?

そして 同じようなお子さんっているでしょうか?
個人差とは思っていますが、同じ月齢の子でも大人しく、会話もできて、乱暴したりしなくて…そういう子ばかりみてるので、どうしても落ち込んでしまいます。
嫌なことがあれば急に叫んだり。もうほんと、周りがびっくりするからやめて。って思いますし、息子には申し訳ないけど、恥ずかしいです。友達や周りから白い目でみられるだろうなって。でも恥ずかしいとか思ってしまう自分も、罪悪感です。

コメント

deleted user

家に呼ばなきゃダメですか?
娘は自分の物は人に取られると「だめ!」って言うし、返してもらえないと泣きます💦
支援センターなどにある物は自分の物じゃないと分かってるので上手に貸し借りできます…
なので家に呼ばないです😦💦
自分の物なのに人が使ってて
貸してって言うのもなあ〜
まだ1歳の子じゃ分からないよな〜
と思ってしまって…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家に人を呼ぶことが滅多になかった&息子も成長してるので、もしかしたら今日は仲良く遊んでくれるかな…と期待してしまってました。
    確かに自分の物だから何でもかんでも取り返そうと(?)したのかも…
    自分の物ってわかってるかどうかもわからないのですが…
    支援センターでは最近は車に夢中で、沢山あるので取った取られたとなることがなく、気付きませんでした。
    今日私もしんどかったのでまたしばらくは家に呼ばないと思います…。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターでと家でと ちょっとごっちゃになってしまいました💦
    自分の物なのに貸して、は確かにちょっと、息子もなんで?ってなりますよね💦
    納得です。ありがとうございます。

    • 11月18日
はじめてのママリ

2歳の娘がいます。一応言い聞かせはしますが、うちの子もすごく警戒心が強くお友達が近づいて来ただけで威嚇する時期があったので、娘連れて友達とは遊ばないようにしてます。今はだいぶ落ち着いて来ましたが、何があるかわからないしまだまだ通じないことも多いので娘がいる時は友達呼ばないし、連れても行きません。
1歳ならまだ言われてすぐ辞められる年齢ではないので叱る機会をなくすしかないと思います💦子ども同士遊ばせるのも結局親の都合なので、それに子どもを付き合わせて上手く行かないと叱るのは違うかなと思って。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は一時期支援センター行くの億劫になってたのですが、支援センターの保育士さんには子ども同士で関わるなかで成長していくからと言われて、私だけと毎日過ごすのではなく、子どもと関わることも必要かと思い むしろ子どものために行ってました…
    何歳なら友達と遊べるようになるんですかね。同じ月齢でも大人しく一緒に遊べる子もいるのにと、また比べたりしちゃいます。。
    私も子どももきっと今日は疲れたので、しばらくお家に呼ばないようにします💦

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    支援センターは別です!子ども同士ずっと同じ子と1対1で遊ぶわけじゃないし、保育士さんもいますが、友達の子だとどうしてもその子のみの関わりになるし、機嫌が悪くなったから帰る、とか、ちょっと場所離れて気分転換とかできないですよね。何より親同士の人間関係や申し訳なさもあるのでかなり気を遣われたことと思います💦そこが1番疲れてしまった原因ではないでしょうか?わたしはそうだったので…。
    ただ、自分もそうでしたが友達(とそのお子さん)と遊ぶのは自分が友達に会いたいからだったので、それは自分の都合かなと思いました。
    保育士してますがそもそも1歳児で仲良く遊べる子なんてまずいないし、なんなら3歳児でも遊べてるようで遊べてないことも多々あります。ずっとこれが続くわけではないので、今はそういう時期なんだなと割り切っておうちで遊んでる時に余裕のある時には言い聞かせるくらいで十分だと思いますよ。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話をそらしたようですみません💦
    確かにそうですね…
    大人の都合で遊ばせてるのに「同じ月齢の子と関わるのも息子にとって良いかも」とか「息子も成長してきてるから今回は仲良く遊べるかも」とか思っちゃって。。それも私のエゴですかね…
    この期に及んで「息子がほかの子みたいに大人しく遊んでくれる子だったらもっと私も息子も友達と遊んだり出かけたり出来るのに」なんて少しでも思ってしまうもんだから、ほんとダメですね。ちゃんと息子にとってどうなのか考えないとですよね。
    やはり1歳児ってそんなものですかね、息子しかみてなくてわからなくて余計心配になってました💦
    丁寧にご返信ありがとうございます🥲

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなものですよ!娘1歳児で保育園預けてますがおもちゃの取り合いしましたとか殴り合いのケンカしましたとかしょっちゅう言われます💦
    支援センターで遊べてるように見えてる子達も、たまたまその時遊べてるだけで、みなさん殴り合いになりそうになったら急いで移動したり帰ったりしてるからみえてないだけです😂
    あとは、多少叩かれたり取り合いになってもお互い様と思える友達ができると少し楽に遊ばせられるのかなと思います!お互い頑張りましょう

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

私もその状況であれば、お家にお友達は呼ばないかな‥と思います。
まだ単語しか話せないのなら尚更、自分の家の自分のおもちゃを「貸して」は結びつかないと思うので💦
どうしてもその子と遊びたいのであれば、一緒に支援センターに行って、状況を分かってくれているママならもしかしたら途中で帰るかも‥と言っておけばいいかなぁと。
上の子が0歳から保育園へ通っていますが、やっぱり言葉が出づらい子は、自分の気持ちをしっかり話せるまでは、手が出たり叫んだりしてましたよ😊
ママも疲れてしまっているようですし、まだ無理にお友達と遊ばせなくてもいいかなぁと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども同士で遊ばせたいとゆうか、大人がみんなで久しぶりに会おうーみたいな、子連れで会うとなるとお店難しいので誰かのお家で、ってなる感じで…
    なんだかみなさんのコメント見てると、息子が 貸して、とかいいよ、とかがわかったり言えるようになったりしてから遊ばせるほうがいいんだろうなと思いました。
    お友達に迷惑かけてしまうのでそれを回避するならそうですよね、、

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人の(私の)都合で息子を振り回しといて息子にどうすればいいか…なんて、自分勝手だな、息子のことちゃんと考えてやれてないな、って気付きました💦
    ずっとお友達と遊べない訳じゃないのだから、今遊べなくてもいいですよね。。なんか色々反省です
    返信ありがとうございました🥲!

    • 11月18日