![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児の冬の服装について、義母からのアドバイスにイライラしています。首元や手袋の防寒対策について相談しています。
2歳児前後の冬の服装で教えてください
最近急に寒くなってきましたが、子供の防寒はどうしてますか?
今は裏起毛ではない普通のトレーナー👕
ズボン👖
中綿のジャンパーくらいです。
ほとんど風邪を引かず元気ですが、
いつも義母に 寒そうな格好させて!!と言われます
タートルネックとかの服とか、マフラー🧣とかで首元を!と言われます。
タートルネックも持ってないし、マフラーなんか嫌がるしというか危ないし😭😭
寒そう寒そう!首元!ととにかく言われてイライラします。
支援センターや公園で会う子たちはそんな格好してませんが、、
首元や手袋など、防寒はどうしていますか😭😭
- ママリ(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![親ばかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親ばかママ
1歳半ですが、ジャンパー以外同じです!ジャンパーをウィンドブレーカーにしてます。
保育所に預けているので薄くていいと言われるくらいですが、外遊びの時を考えて少し暖かくしています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トレーナーにズボンでアウターは薄めのアウターです!保育園の時は自転車で行ってるのでダウンを着てますがそれ以外はまだ薄めで基本トレーナーは裏起毛は着ないです😊
義母にも前に寒そうな格好させて!って注意されたことあります💦なので、昔の人は凄い厚着させたがるのかなと思います😂マフラーなんて遊んでて首しまったりとかしたら危ないので絶対させないです😱
-
ママリ
ですよねー昔の人は手首足首冷やさず!みたいにずっと言ってきます😅😅
自転車の時もマフラーなんかしないですよね😂
手袋🧤しようが、絶対すぐ取るし遊びの邪魔だし
マフラーなんか恐怖です😅😅
公園でも走り回ってるんで笑- 11月18日
![まぁまぁさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁまぁさ
母や義母世代って、寒そうでかわいそうってよく言いますよね😣
ウチは保育所通ってないですが、よく裏起毛の物は着せないようにとこのママリでも聞くので、子どもが動きやすく、汗をかいてこもらないようにするためなのかなと思ってます💦
(違ったらすみません🙇♀️💦)
ウチでは靴下履かせてますが、一時預りで保育所預けると裸足で過ごしてますしね🦶
服装、全然いいと思います👍✨
子どもたちにも寒いと思ってマフラーや手袋させたりしますが、子によって手袋したくないと言ったりマフラーしてても取りたがったりするので、一応大人としては寒いと思って用意してます😅
上着着ずに鼻水ダラダラ垂らして元気に走り回ってる子、割といます😅💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タートルネックやマフラーは真冬でも着せたことありません🤔
今日は最高10度〜最低6度でしたがウィンドブレーカー+裏毛トレーナー+タンクトップ肌着+裏起毛スカッツでした。
昼間にはウィンドブレーカーを脱いでいました。
-
ママリ
私も公園や支援センターとかで毎日他の子見てますが
タートルネックは見た事ないです😅😅
今日は特に寒かったですよね💦
うちの地域より寒そう...
子供って走り回るから途中で服脱ぎますよね〜😂- 11月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年配の方は寒そうって凄い言いますよね😅
うちはトレーナーもほとんど着せずに過ごしていますが子供たち元気です。2歳の時は手袋もマフラーもタートルも何にもしていなっかたですね🤔
厚着させて汗かく方が風邪ひくと思っちゃいます💦
-
ママリ
あまりにも毎回言ってくるので、イラッとして
周りじゃそんな格好全く見ないですけどねー!!みたいに言ったら
信じられないわみたいな微妙な顔されます笑 自分が間違ってないと思ってるみたいです🧐- 11月19日
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
年配の方って、やけに寒そう寒そうって気にしますよね💦
うちはご近所がお年寄り多いところなので、やたら子どもの服装が薄着だと指摘されます😮💨ちょっと家の前に子ども抱っこして出て靴下履いてなかっただけで言われます💦
うちの子もはじめてのママリ🔰さんのとこほとおなじで、トレーナーと、長ズボンくらい。関西に住んでますが、ジャケット的なものはまだ着せてません✋
子供が暑がりなのでうちはいろいろ着せるの嫌がります💦マフラーは仰るとおり、危ないと私も思います✋
昔と違って、今は温めすぎは良くないって言われてますよね🍀*゜
-
ママリ
義母より 毎日他のお子さんの服装見てるし、
そんな格好いないんですけど〜って感じです🤣🤣
ほんと何基準で 寒そう!もっと着せて!って言うんでしょうね💦 ずっと動いてるから体も触ったら暑いし😅
じっとして外で待つとかならあったかくしたほうがいいでしょうが💦
私も関西在住です☺️
お年寄りの服装と一緒にされても困りますよね〜😅😅- 11月19日
ママリ
ほぼ同じですね🥹
うちは保育園入れていなくて💦でも毎日保育園横の支援センターは行ってるので
園児たちの服装見て 薄着!!って感じです🤣もちろんだれもマフラーとか、タートルネック系は着てません💦