
不安症で寂しがりな方いますか?産後入院中で孤独や不安を感じ、誰かと話さないと不安になることが多いです。精神科で治療中です。
不安症、寂しがりな方コメントいますか?
私は小さい頃からお泊まりも泣いてしまい苦手で
物心ついた時から彼氏がいないと不安なタイプ、
今は旦那がいないともう不安で不安で仕方ないです。
今、産後入院中です。
上の子達の時もそうでしたが、入院中すごく不安で
帝王切開だった痛みもありますが、孤独の方が強いです。
友人などは、産後の入院中は上げ膳据え膳だし
のんびり1人で過ごせるから最高だったって
言う人が多いです。
なので私の感覚ってなんなんだろうと思います。
もう刑務所に入れられたかの様な気分になります。
普段も、誰か大人と話さないと不安になります。
支援センターや近所のママさんと話してても、
ふとした瞬間に他人だ。って感じ不安になります。
なぜこんなに寂しがり屋なんだろうと情けなくなります。
精神科には行っていて、抗不安薬や眠剤は処方されてます。
周りは肝っ玉母ちゃんが多く、みんな色々あるだろうけど
私ほどの不安がり寂しがりはいないように思います…。
私みたいな人はいますか?
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私がそうなのですが!
いわゆる依存体質って感じなのかな?と🤔
夫が仕事で出張とか考えられないです😥💧
旦那さんがお仕事行ったりする間は大丈夫なのでしょうか?
ママリ
結構夫は多忙な方ではあり、今経済難から休日ナシで早朝〜夜までいなかったりはしますが、出張とかは滅多に無いです。
普段仕事行ってるぶんには、大丈夫です…😭
ママリ
私もです!夫がお仕事行ってる間は大丈夫です☺️
不安になると言えば
一緒の休みなのに別行動とか、夫が誰かと夜遅くまでの食事してくるとか、仕事で何日も出張すると言われ日には心が弱る気がします😥💧(出張なんて滅多に無いですけど)
ママリ
うんうん、めちゃ分かりますよ。
子供達がワーワー言ってくれてる分紛れてる部分はあるのですが…
それでもやはり行きすぎな孤独になるメンタル日もあり、そういう時は薬に頼ったりもしています💦
夜が苦手なのもあり眠剤も飲まないと寝れなくて😭
ママリ
おはようございます🌞
確かに!
子供が居るか、居ないかって違うと思います☺️
私は子無し夫婦なのですが、1人で居る空間だと余計に寂しい時あって😢
(寂しさ紛らわす為に、子供欲しいと何度も思った事が)
ダメ人間ですよね😥💧
でも精神疾患持ってるし、子供が幸せに来れるように、私が安定した生活を送れることが前提ですね!
入院はあと何日ぐらいなのですか?
ママリ
退院は明日なんです💦
私も精神疾患持ちでお薬飲んでるので…同じ不安感がある方がいらっしゃって安心しました。😭
ママリ
旦那さんに会えますね☺️
お家帰られたら、お子さんの世話など大変かもしれませんが、お話したくなったらいつでも☺️
寂しさの根本的解決にはなって無くて申し訳ないです🙏💦
ママリ
ありがとうございます😭😭💦
全然、そんなことないです、精神的に救われました( ; ; )