「支援センター」に関する質問 (42ページ目)

支援センター、何時ごろ行ってますか? 生後8ヶ月、出来れば午前中行きたいなーと思っているのですが、朝寝が大体9時半〜11時前くらいまでなのでいつも行くタイミングに迷います💭🤔
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3









支援センターでの出来事です。軽く愚痴です!!! 嫌な方はスルーしてください! イベントに参加して道具を使うタイミングがあったのですが、隣にいた子が持っていたものがうちの子の顔らへんに当たった、もしくは当たりそうになって、メソメソして泣きました😮💨 うちの子もそ…
- 支援センター
- イベント
- 1歳
- 道具
- リトミック
- はじめてのママリ🔰
- 2


支援センターでのモヤモヤを聞いてほしいです🥺 近くの支援センターでは保育士が1〜3人くらい常駐していておもちゃの消毒をしたり時間になると絵本を読み聞かせしてくれたり少しだけ子どもと絡んだりしてくれます。 すごく雰囲気が良くて息子も大好きな場所なのでほぼ毎日通って…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育園
- e.m☺︎
- 3




1歳児の男の子が履くサンダル、おすすめはありますか? 足のサイズは靴屋さんで測って13.5か14を勧められました。 個人的にあまり好みのデザインがなく、できればIFME以外だと嬉しいのですが…それを差し引いてもIFMEがおすすめ!という場合はそんなご意見も伺いたいです😂 支援…
- 支援センター
- 1歳児
- おすすめ
- 男の子
- 水遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5




うちの息子の発達がずっとゆっくりめで心配です。 私自身はそれで特に困っていないし、毎日元気にニコニコ楽しそうにしてるからいいかなって思っていましたが、同じくらいの月齢の子を見るとうちの子より色々なことが出来る子ばかりでつい比べてしまいます。 ちなみに1歳2ヶ月に…
- 支援センター
- おもちゃ
- 月齢
- パパ
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 1






ママ友とのLINE交換ってどんなふうに話切り出したら交換できるんですか?笑🤣 大人になってからのお友だち作り??って難しいですね💦 入園前から支援センターでよくお話しするママさんがいて 1歳児クラスの時もお迎え時間が一緒でよく話しかけてくれたり、娘達同士も仲良しだった…
- 支援センター
- ママ友
- 育休
- 1歳児
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 2


今日午前中に初の支援センター...! 他の赤ちゃんいるかな🥺 みなさん支援センター利用する時午前と午後どちらが多いですか?それと1回にどれくらいの時間居ますか?
- 支援センター
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3

1歳以上のお子さんを自宅保育されている方、これからの暑い時期なにしてますか? 児童館や支援センターが苦手で、涼しい時期は公園ばかり行っていました。 最近は有料の室内遊び場やイオンなどへお買い物、暑ければ家で水遊びをする感じです。 なるべく児童館などで他の子と関…
- 支援センター
- 室内遊び
- イオン
- 保育
- 水遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3