「支援センター」に関する質問 (42ページ目)


日中の寝かしつけのなぜ😇 眠そう→揺れる→寝ない→添い寝に変更→寝ない 諦めてリビングへ→10分ほどでまた眠いサイン →揺れる→寝る💤 最近は寝るまでに1時間くらいかかる そろそろ10ヶ月だし、活動時間伸びてるのかなー 最初の眠そうサインはスルーしてみようかな… 寝かしつけに時…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- 月齢
- 赤ちゃん
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 0





杞憂ならいいのですが、最近息子がハイチェアなどのベルトを嫌がり離乳食を食べさせていると暴れ出します。 また、家族の晩御飯を食べている様子を見ると 癇癪のような感じでぐずりだし大暴れします。 原因がわからず眠いのか、自分も食べたいのかと思い寝かしつけや離乳食を家…
- 支援センター
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3

こだわりが強いお子さん育てている方いらっしゃいますか? うちの1歳半の赤ちゃんですが、支援センターに行くと、 ・ひとつのオモチャがすごく気になっていて、 10回以上戻ってきます。また翌週来てもそのオモチャです。 ・クルクル回るオモチャが好きで、それも何回も…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 椅子
- 上の子
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 2




指差しを促す方法ってあるのでしょうか? 支援センターとか行くと周りの子は 指差しをしてる子がたくさんいるのに うちの子は〇〇どれ?って聞くと 合ってないこともあるけど指差しする事もあります。 ただ自分から何かを見つけて指差しをする事がないです アンパンマンは?っ…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- バナナ
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1


愛知県春日井市に住んでいます🏠 ママ友がほしいなと思っていて 勇気を出して、支援センターとかでやっている イベントなどに参加してみようと思ってます! 0歳児の子におすすめのイベントなど 知ってる方いらっしゃいませんか?🥺
- 支援センター
- ママ友
- イベント
- おすすめ
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2



12月から月一で熱出てる息子… しかも治るまでに割と長くかかります。 インフル、コロナ、ヒトメタ、RSと診断されたわけじゃないですが、看病も大変だし本人も可哀想😢 保育園も通ってないしそんなに外出してないのにどこでもらって来るのか… 思い当たるとしたら私が接骨院に週2…
- 支援センター
- 保育園
- 食事
- 指しゃぶり
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 2






うちの子は一昨日やっと片方の寝返りができるようになりました。今日支援センターに行ったら6ヶ月の子1人と7ヶ月の子が2人いて、全員既におすわり、はいはいができていました。うちの子は寝返りできたばかりで動く気配はありません。お尻は高くあげて動きたいのかなという様子は…
- 支援センター
- 発達
- 寝返り
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 6

7ヶ月の息子ですが、支援センターなどに行ってもおもちゃに興味を示さず人ばかり見ています。人を見てケケケケって笑ってるんですが、どうしたらおもちゃに興味を持ってくれるんでしょうか?
- 支援センター
- おもちゃ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

3人目、わりとぼちぼち支援センター行ってるのですが、上の子の時みたいにあまり話しかけたりできません🤔こんなんもんかな〜… 同じような方いませんか? 上の子たちは小学校、保育園で、末っ子だけ連れて行きます。
- 支援センター
- 保育園
- 小学校
- 3人目
- 上の子
- ママリ
- 4



1歳後半〜2歳くらいのお子さんお持ちの方、支援センターや児童館は週にどれくらい通われてますか?🙆♀️ だんだんうちの子より小さい子増えてきたなぁと思い💦 幼稚園予定なので毎日時間潰すのが大変で💦
- 支援センター
- 2歳
- 幼稚園
- 1歳
- 児童館
- はじめてのママリ
- 3

2歳、自宅保育の方、午前中の過ごし方! 寒い日どこで遊ばせてますか?! 支援センター行くと赤ちゃんか1歳、歩きたてみたいな子ばっかりです、、 公園行ってますか?
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 保育
- 2歳
- 1歳
- ママリ
- 3