「支援センター」に関する質問 (42ページ目)




8カ月の子を連れて支援センターの感覚遊びに行きました うちの子が遊んでいる横に2歳の男の子がきて遊び始めました 遊んでいる最中にうちの子の手が隣の2歳の男の子が遊んでいたおもちゃに触れてしまいました おもちゃを取ろうとしたわけではなかった(なんならうちの子が遊んで…
- 支援センター
- 夜泣き
- おもちゃ
- 睡眠時間
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

【子どもの癇癪について】 「このくらいの年齢だからよくあること」で済む内容でしょうか? 子ども(2歳6ヶ月の女児)の癇癪についてです。 通っている保育園から最近、下記のような指摘がありました。 ⚫︎癇癪が酷く、朝から一日中泣いている。 ⚫︎気に食わないことがあるとギャン…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

ワンオペで密室の育児まっしぐらです。暑くて外出できておらず、赤ちゃんのころから人と関わったり支援センターなどに連れて行かなかった場合、発達などに何かしら影響があると思いますか?
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 育児
- 発達
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 1







どうやら睡眠障害みたいで 一昨日と今日、朝まで寝られませんでした。 今日支援センター連れてってあげたかったのに 寝不足で事故ってもコロナもらってもやだし やめとこうかな…情けない。
- 支援センター
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1


2人目のベビーベッド問題。 1人目は1歳半まで使いましたが返却してしまい、値段も買った方が安かったので今回悩んでいます。 ・2歳差 ・常に走り回っている ・テンションが上がるとおもちゃを投げてしまう ・大人や動物、ぬいぐるみのお世話が大好きで、特にあーんすることが趣…
- 支援センター
- おもちゃ
- 育休
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


朝昼夕寝の時間が短いのに夜も寝ません。 日中は抱っこ紐で寝かして落ち着いてから置くようにしてますが、10〜20分程度で起きます。 夜はここ最近なかなか寝てくれず、今日はギャン泣きで1時間ほど。自分がしんどすぎてミルクあげてから1時間半ほどでしたが母乳をあげてしまいま…
- 支援センター
- ミルク
- 母乳
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳8ヶ月、9ヶ月くらいの子って何語くらい話せますか🥲? うちは10くらいかもしれません…少ないですかね😱 今日支援センターで2ヶ月くらい先に生まれた子が、すごいお話してて不安になりました…😓
- 支援センター
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5







