「支援センター」に関する質問 (43ページ目)








息子が小さい頃普段は大体西松屋の服で、ちょっといいプレゼントでもらった服はお出かけの時だけにとっておいたら、すぐサイズアウトしてほとんど着せてあげられなかったので、娘にはプレゼントでもらった服(出産祝いほとんど服をお願いしたので普段着を買っていない事もあり..…
- 支援センター
- 出産祝い
- プレゼント
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4

私自身は人望も人徳も全くなく、人気者ではないのですが 何故か人気のあるママさんに気にかけて貰ったり、仲良くして貰ったりする事が多々あります! とても嬉しい反面…その人気者のママさん以外のママさんに高確率で嫌われます😢 人気者のママさんの背後からずーっと睨まれたり …
- 支援センター
- ママ友
- 幼稚園
- 上の子
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 1

自宅保育 or 保育園 もともと5月入園の6月仕事復帰の予定でしたが、いざ保育園に入れようと思うと、もっとこの子を家で見たいと思う気持ちが強くなり、育休を延期し、第一希望の保育園を辞退しました。 (たくさん悩んだ結果ですので、批判はやめてください。) 来年の4…
- 支援センター
- 保育園
- 育休
- 2歳児
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 6

タワーのおもちゃで悩んでます。 持っている方おすすめのありますか?(使いやすさ等) くもんのくるくるチャイム:定番、電池無し使える シナぷしゅのころりんタワー:個人的にキャラも色味も好み アンパンマン:いつかブーム来たら沢山遊んでくれるかな で悩んでいます🫨 支援セン…
- 支援センター
- おもちゃ
- おすすめ
- 遊び
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1




市の 遊び場もある様な支援センターとか相談窓口って 基本 未就学児の 発達や子育ての悩みメインなんでしょうか? 小学生の子の 学校相談や地域の支援などの相談はあまり詳しく?深く?は聞いてくれないんでしょうか?
- 支援センター
- 子育て
- 学校
- 遊び
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2

支援センターに行こうと思って思って朝お弁当を作りました。 家事やってひと休みしたら行く気なくなってしまいました😩笑 娘が誕生日で母からプレゼントをもらったのですが、それで1人で随分遊んでいるし…YouTube見たがらず遊んでるならこれでいっかって思えてきちゃって😂 私的に…
- 支援センター
- プレゼント
- 家事
- 誕生日
- お弁当
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後3ヶ月 抱っこ紐 ギャン泣き いつまで 生後3ヶ月の子を育てています。 最近、首がしっかりしてきたので、抱っこ紐を使い始めました。(まだ首は座っていません) 抱っこ紐はエルゴです。 ただ、抱っこ紐に入ると常にギャン泣きで、抱っこ紐で寝るなんて夢のまた夢という感…
- 支援センター
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5





1歳2ヶ月の子がいます。 1歳になって立つようになり、ハイハイは1ヶ月半くらいしかしませんでした…それにつかみ食べもあまりしません。持ってもちぎって少しだけ食べてあとはポイ、でほとんどつかみ食べをしません… それを支援センターに来ていたママさんに話したら「それは心配で…
- 支援センター
- 発達
- ハイハイ
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリン🔰
- 2


香川県高松市 花ノ宮こども園の支援センターはなのみやの情報を教えてください! HP等に情報がなく、やっているのかもわからず💦 徒歩で行く予定なので、暑い中行ってやってなかったり予約必須のイベントの日だったら嫌なのですが、イベント予定などインターネット上には載ってな…
- 支援センター
- イベント
- こども園
- 香川県
- 高松市
- はじめてのママリ🔰
- 3





