「支援センター」に関する質問 (45ページ目)
土日は人混みだと思うのですが、ベビ連れてどこ行かれてますか??感染も怖いなーと思いつつ、暇だなって🥲 支援センターとか、ショッピングモールとかですかね?
- 支援センター
- ベビ
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 2
とっても久しぶりに連絡してきたママ友について。 私たち家族は転勤族で2年前に引っ越してきて、初めて仲良くなったのがそのママ友さんで1度家に来て遊んだ仲です。 最初からとっても仲良い!というわけでもなく。 そこから私は支援センターと役場主催のイベントに参加し別のマ…
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 生後4ヶ月
- 流産
- はじめてのママリ🔰
- 4
支援センターにて 月に数回、先生方が楽しいイベントをしてくれて今日は楽器の演奏を聞く日でした 音楽が好きな娘(1歳4ヶ月)はノリノリだけどじっとはせず あっち行ってこっち行ってお友だちの頭触ってみたり(なでなで)スマホ触ってる大人がいたらそれ触ろうとしたり またリ…
- 支援センター
- イベント
- 先生
- ダンス
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ
- 3
1週間後スタジオ撮影の予定あったら人が多い所にお出かけはやめといた方がいいでしょうか💦 明日アンパンマンショーを見に行きたかったのですがコロナも今特に流行ってると聞いて悩んでます🥹 近場のスーパーや支援センターでは行くので感染のリスクは変わらないですかね❓ みなさ…
- 支援センター
- スタジオ
- 撮影
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1
支援センターでオムツがなくなっちゃって他の人にオムツと臭わない袋をもらったらどうしますか? 一応支援センター行くたびに返す用で用意しておくか、返さないか💭
- 支援センター
- オムツ
- はじめてのママリ🔰
- 6
自宅保育の悩みです💭 保育園空きがないので恐らくまた育休延長になりそうです… 1歳過ぎてから活発な子なので外もまだ暑いので 支援センターは行くようになりましたが、 また自宅保育となると色々と不安が😥 園庭開放とか、児童館?や市のイベント?とか 積極的に行ってるママさん…
- 支援センター
- 保育園
- イベント
- 1歳
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 2
12月で1歳半になる娘がいます 1歳半でもクリスマスプレゼントってあげますか? あげるとしたら何がいいでしょうか🤔 支援センターでは良くおままごとセット?(包丁で野菜切るやつ)でよく遊んでます 今のところ、おままごとキッチンや三輪車で悩んでますがまだ早いのでしょうか😥 …
- 支援センター
- キッチン
- クリスマスプレゼント
- 1歳半
- 三輪車
- はじめてのママリ
- 5
1歳になった頃から体重が減ってきて成長曲線下回ってしまったので、相談しに行きたいんですが、 小児科、保健センター、支援センターどこに相談しにいったらいいんでしょうか?
- 支援センター
- 小児科
- 体重
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
都内に一戸建ては無謀ですか?🥲 地方出身でかつ、住宅取得に詳しくありません。 今は湾岸の賃貸マンションに住んでいますが手狭のため一戸建てが欲しいな〜と漠然と考えております。 しかし、夫婦揃って土地勘もなく新婚から同じ地域で住んでいます。今の地域は一戸建などほと…
- 支援センター
- 保育園
- 病院
- 自転車
- おすすめ
- はじめてのママ🔰
- 2
生後10ヶ月と1週間の息子の発達について書かせてください…💦 毎日ニコニコの息子。とっても可愛いです。 可愛くてたまらないのに、発達面を見ていると不安が湧いてきて不意に涙が出そうになります…。 また、こんなに発達障害を疑う自分が母親失格なんじゃないかとさらに落ち込みま…
- 支援センター
- ミルク
- 運動
- 生後10ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 4
みなさんの自治体子育て支援はどんなものがありますか? うちは18歳まで医療費無料 ほぼ365日空いてる支援センターと児童館 朝晩の延長保育時、園⇔区内主要駅の送迎 オムツや消耗品の配布 延長保育無償化 子育て支援パスポート導入 一時預かりが格安 くらいです🤔これは支援少な…
- 支援センター
- オムツ
- 子育て
- 無料
- 延長保育
- はじめてのママリ🔰
- 1