「支援センター」に関する質問 (39ページ目)


疲れさせたら夜寝るって言ったのだれ?? 支援センター連れてったらまーーじで寝ない1時間おきにギャン泣きで起きてくるんやけど。ほんとに最悪むりすぎる
- 支援センター
- 寝ない
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2










支援センターで来月、0-3歳が参加できる夏まつりがあります。参加しようと思うのですが、案内の紙に、浴衣・甚平歓迎!と書かれていました。この場合皆さんどちらかを着せますか?普通の服を着せて行きますか? 持ってないので買うか迷います。
- 支援センター
- 甚平
- 浴衣
- 3歳
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 3


前橋高崎玉村伊勢崎本庄あたりで6ヶ月ごろの赤ちゃんも通える支援センターご存知の方いらっしゃいますか? 前橋元気プラザは行ったことありますが、他のところもチャレンジしてみたくて🥲
- 支援センター
- 赤ちゃん
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 0

豊田市の支援センターゆうゆうの利用方法が知りたいのですが、あいあいみたいに受付で名前等記入しますか? 上の子が4歳で下の子が9ヶ月ですが2人共遊べそうな場所ありますか?
- 支援センター
- 4歳
- 名前
- 上の子
- 豊田市
- Pipu
- 2







上の子を自宅保育中で2人目妊娠経験の方いますか? 毎日何して過ごされてますか?過ごされてましたか? 私は毎日雨以外は散歩や公園に行くようにしてますが そろそろ身体が重く億劫です笑 支援センターのイベントにも初めて申し込みし週末付近にありますが、それもなんだか面倒…
- 支援センター
- 保育
- イベント
- 2人目妊娠
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4




1歳の子、夜の寝つきが急に悪くなりました。いつも15分程度だったのに、今では寝かしつけに1時間はザラです。 なぜでしょうか? 7時起床、12〜15時昼寝、20時就寝。 今までは完全にタイムスケジュールが決まっていて、昼寝も夜寝も寝かしつけは15分くらいしかかかりませんでした…
- 支援センター
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


明日から慣らし保育です。0歳8ヶ月で預けます。7月からは仕事に復帰します。1年育休取ればよかったのかなと今更悩みますが、赤ちゃんと2人きりで過ごすのが結構苦痛で、毎日支援センターへお出かけしていました。育児したくないくせに、仕事もしたくないし、わたしっていやなこと…
- 支援センター
- 育休
- 赤ちゃん
- 育児
- 保育料
- はじめてのママリ🔰
- 3
