「支援センター」に関する質問 (38ページ目)

昨日の支援センターでの出来事。 ボールプールで遊ばせてたら隣に男の子が遊びに来ました。 ボールを投げられる、つかまり立ちできる、など身体的発達が似ていたので同じくらいの月齢かなーと思ってその子のお母さんに声かけようかな?と思いましたが、なんとなくやめときました…
- 支援センター
- 月齢
- 育児
- 男の子
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 0




年々人付き合い苦手になってきたり、 避けてしまう方いますか? 第1子の時は支援センターに通い イベントでは初対面の方にも積極的に話しかけ、 ママ友作りに励んでいました。 公園でも歳が近い子がいて 子供が遊びたそうにしていたら 一緒に遊んでいいですかー?なんて声掛け…
- 支援センター
- ママ友
- スタバ
- イベント
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後8ヶ月、まもなく9ヶ月になる娘の発達についてずーっとずーっと不安。 同じ月齢の友達の子供に会ってから、目線が合いづらいのが気になり、そこから娘のする行動が全部気になるようになってしまい、、、。 病みすぎて家に2人きりがしんどくて、支援センターに通うようになっ…
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 親
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3





幼稚園児いらっしゃるみなさん、夏休み中なにして毎日過ごしてますか? 公園行けないしイオンとか行ってもお金かかるしそんな毎日とか行けない… 支援センター行ったらだれも同年代いなくて…みんなどこに行ってるんだろうって不思議で。
- 支援センター
- イオン
- 夏休み
- 幼稚園
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 3

支援センターで水遊びあるから 昨日も水着使ったから急いで洗濯して干したら雨降ってきた😂 早く起きなくてもよかった、、、 このまま振り続けるってことでプールの準備持って行かずに行くよ😂
- 支援センター
- 水着
- プール
- 水遊び
- 洗濯
- ぴいたん
- 1




支援センターデビューは いつからされましたか?? 中に入ったら、過ごし方?とか遊び方とか 職員の方が声をかけて教えてくれるのでしょうか、、? 今生後3ヶ月です。
- 支援センター
- 生後3ヶ月
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳3ヶ月の下の子が最近毎日機嫌が悪いです😭 今までそんなに機嫌が悪い日が続くということはなかったのですが、最近は朝起きてから私が朝ごはん準備したりしてかまってあげられないのですぐにぐずりはじめます😅 今まではテレビ見たり一人で遊んだりしててくれたのに抱っこをせが…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- お昼寝
- テレビ
- 上の子
- はじめてのママリ
- 0



会津若松の方!おすすめの支援センターを教えてください! 夏休みなので、2歳の息子と会津若松に帰省しています。 毎日暑すぎて公園で遊べないので、どこで遊んでいますか?教えてください!
- 支援センター
- 夏休み
- おすすめ
- 2歳
- 息子
- nono
- 0

