※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳過ぎのお子さんがいらっしゃる方、日中何されていますか?1歳になりた…

1歳過ぎのお子さんがいらっしゃる方、日中何されていますか?

1歳になりたての息子がいます。

平日は基本

7:30 起床
8:00 朝食
9:00 上の子の送り
9:30〜10:30 ドライブして30分ほど朝寝
12:00 昼食
12:30〜14:00 室内でテキトーに遊ぶ
14:00〜16:00 昼寝
16:30 上の子のお迎え
17:30 夕食
20:00 お風呂
21:00 就寝


7:30 起床
8:00 朝食
9:00 上の子の送り
9:30 室内でテキトーに遊ぶ or 買い物
11:30 昼食
12:00〜14:30か15:00 昼寝
15:00〜16:00 室内で過ごす(私は上の子と大人の夕飯の用意)
16:30 上の子のお迎え
17:30 夕食
19:30 お風呂
20:00 就寝
のどちらかです。

ちょくちょくある「室内でテキトーに遊ぶ」は、正確に言うと「私はスマホを見るかテレビを見る、子供は一人でおもちゃで遊ぶ」という感じで😅

どうせいつか「ママあそぼ」「ママ見てて」「ママママママママ!」ってなるのがわかっていることもあり、上の子が赤ちゃんのときほど一緒に遊んであげたり絵本を読んだりしていないなーと思います💦

そろそろ支援センターとか行かないとかなー?とも思うのですが、まだまだ朝寝しないときつそうなこともあり、午前中に行くのは時間的にちょっと厳しいかも?でも午後からだと昼寝やらご飯の用意やらもありますし、それはそれで忙しくて難しいかも?という感じで😅

皆さん、1歳過ぎの子とは何をして過ごしていますか?
大体の生活リズムとかも教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半です!

まだすこし先だとは思うのですが参考になれば、、☺️

6:30 起床
7:00 朝ご飯
7:30〜9:30 母、家事。子供、家で自由遊び
10:00〜11:00 公園で遊ばせる🛝
11:30 お昼ご飯
12:00 お昼寝
14:30 お昼寝から起きておやつ食べる
15:30〜17:00 動物園や水族館に行く
18:00 夜ご飯
18:30 お風呂入る
19:30 就寝

って感じでほぼ固定してます!
家で遊ばせる時はテレビ、YouTubeは見せず、親もなるべくスマホは用事がある時以外は触らないよう心がけてるので、
子供が昼寝してる時と夜寝てから触ってます📱

はじめてのママリ

うちは毎日ひたすら公園です😂

8時起床・朝ごはん
9時歯磨き・着替え
10時ごろ〜車で行けるいろんな公園
11時半〜12時お昼ご飯
13時ドライブして帰宅
15時〜16時まで昼寝(その間夕食作り)
17時1人遊びしててもらう
18時夕ごはん
19時お風呂
20時〜21時就寝

て感じです😇
自宅保育なので、遊んであげなきゃ!って思っちゃってとにかく公園に連れてってます😢