「支援センター」に関する質問 (36ページ目)


夏休み、おでかけしていますか? 4歳の女の子と、5ヶ月の赤ちゃんいます。 幼稚園夏休みです。 家でダラダラ過ごす日もあります。 遊ぶ時は遊ぶのですが、よく「つまんなーい」と言います。 近くに支援センター的なところはありません。 やはりほどほどにお出かけして 思い出…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 夏休み
- 女の子
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1



38週の妊婦で、今週末計画無痛分娩で入院の予定ですが 子宮口3cm、前駆陣痛あり、おしるしあり… という状況で、計画日まで持つかどうか!?と言う感じです💦 先週まで上の子(1歳8ヶ月男の子)と毎日支援センターに出かけて遊んでいたのですが、入院日まで引きこもっていた方がいい…
- 支援センター
- おしるし
- 妊娠38週目
- 子宮口
- 前駆陣痛
- はじめてのママリ🔰
- 1



2歳3ヶ月の娘が、はたらくくるま等が好きで線路遊び?に支援センターなどでハマってます! 小さめの線路と電車等のおもちゃを買ってあげたいのですが、私が組み立てなどが苦手で…笑 場所は取りたくないしコンパクトで簡単な線路のおもちゃないでしょうか?やはりプラレールになり…
- 支援センター
- おもちゃ
- プラレール
- 車
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5





豊田市付近で、1歳児でも入れるプール どこかありますか?? ゆうゆう等の支援センターでも水遊びができるらしいですが、今の時期は暑すぎてやってませんよね?💦 水遊び大好きガールなので、 どこか連れてってあげたくって😃
- 支援センター
- 1歳児
- プール
- 水遊び
- 豊田市
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳1ヶ月ですが発達面で気になることが多々あります。 率直に、やっぱり何かしらはあると考えておいた方がいいと思いますか? 1歳検診がない地域なので、母子手帳で出来ない項目が多くて驚きと不安でいっぱいです。 支援センターの保育士さんや保健師さんには、大丈夫と当たり障…
- 支援センター
- おもちゃ
- 着替え
- 早産
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 2







毎日暑くて外も出れず、出たとしても夕方の散歩くらいです。 生後7ヶ月近くなりずり這いしたりよく動き回るので、支援センターなどに連れて行ってあげたいのですが、免許がないので車は乗れません😔 自転車で10分弱のところに抱っこ紐に入れ自転車で行くか迷っています😭 抱っこ紐…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- 自転車
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

早く長く寝てくれるにはどうしたらいいでしょうか。 1歳9ヶ月 7〜8時 起床 8時 朝食 10時〜12時 支援センター 12時 昼食 13時〜14時 昼寝 15時〜16時 いけたら支援センター 17時 お風呂 18時 夕食 21時 寝かしつけ(一緒に…
- 支援センター
- お風呂
- 寝かしつけ
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6





無知でお恥ずかしいのですが、、 一時保育って保育園にあるものなのですか…? こないだ支援センターに遊びに行った際 保育園入れるか自宅保育か迷ってると お話をしたところ、ここで一時保育も できるからまた検討してみてね と言われて、保育園にある?ことを 知らなかったので…
- 支援センター
- 保育園
- パート
- 遊び
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 3