「支援センター」に関する質問 (35ページ目)



うちの子少し大きめの8ヶ月女の子ベビーなのですが 支援センターで初めて会ったお母さんにどすこいとかお肉すごいって言われたんですけどそれって褒め言葉として捉えていいですか?😂笑 人に言われるとあんまいい気がしなかったです笑
- 支援センター
- 女の子
- ベビー
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 7



自宅保育の方、雨の日って子供と1日なにしてますか? 私は晴れてる日はほぼ毎日公園に行ってます 支援センターてきなのはあまり好きではなく、、 雨の日困ってます🫠
- 支援センター
- 保育
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1


雨の中支援センターに行くか家にいるか迷う… 行くのは大変かもだけど気分転換になる。 家にいるのは楽だけどずっとやることなく子どもといる… みなさんなら行きますか? 行くなら支援センターまで徒歩15分、1歳0ヶ月抱っこ紐で傘さしていく感じ。
- 支援センター
- 気分転換
- 抱っこ紐
- 傘
- はじめてのママリ🔰
- 3



2人目妊活うまくいかず 産後1年経って生理安定せず婦人科通って、そもそも排卵や妊活の知識が無さすぎてルナルナと排卵日がずれすぎてることに気づいてってしてたらそらそろ一年たちそう。 生理周期遅めでチャンス少ないし、先月はシリンジ使って妊娠検査薬陽性でたけど化学流産…
- 支援センター
- 妊娠検査薬
- 排卵日
- 妊婦
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 1

いつから有料スペースの遊び場に行きましたか? 生後10ヶ月の子が行っても楽しんでくれるでしょうか?支援センターに行ってもつかまり立ちして終わっています😂
- 支援センター
- 生後10ヶ月
- 遊び
- つかまり立ち
- ママリ
- 3





ネタが尽きてきました汗 1歳半の男の子を自宅保育していて、2日に1度は外に出かけています。 昨年の秋に新居に越してきたのですが、大きな公園があり凄く助かっていました。 ですがここ最近気温も高くなってきて、公園は自然が豊かなのが売りなのですが気づいちゃいました。 も…
- 支援センター
- 保育
- 動物園
- 男の子
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 3










2歳児が、親がいない人が多い場所や親がいない初めての場所が苦手なのは普通ですか? 家族で出かけるときや私と支援センター等行く時には全くそんなことはないのですが、幼稚園ではそうらしく…。
- 支援センター
- 2歳児
- 親
- 幼稚園
- 家族
- はじめてのママリ
- 1


10ヶ月の👶支援センターデビュー、 緊張するけどきっときっと たくさん遊んでくれるよね🥲💛 お兄ちゃん小学校行って、 お兄ちゃん幼稚園行くと 家の中寂しくて退屈そうだし今日雨☔ 勇気振り絞っていってみよう😭
- 支援センター
- 幼稚園
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 0