「支援センター」に関する質問 (35ページ目)

1歳の子を自宅保育してます。 とても寝る子でありがたいので甘えきってしまい 寒すぎてお出かけをしてません。 行ったとしてもスーパーのみ。 週末は1日どこか出かけるようにしてます。 さすがに可哀想ですよね?🥹ྀི、、 どうしても支援センターとか行くのに化粧や髪型着替えな…
- 支援センター
- 着替え
- 寝かしつけ
- 保育
- 髪型
- はじめてのママリ
- 3



妊娠後期になりすぐ疲れてきて 1人になりたいゆっくりしたいと 思って家事育児あまり出来ずにいます😭 専業主婦なので平日は次女と支援センター毎日。 昼寝しないので幼稚園の迎えまで私は家事してて あまり一緒に遊んで挙げれず罪悪感…… 上の子帰ってきてからもおやつやテレビ📺…
- 支援センター
- 旦那
- おやつ
- 妊娠後期
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1



児童館や支援センターの催し物、イベントにたまに行ってますが、まともに他のママさんに話せず帰ってきてしまうことがあります。これって意外と普通のことでしょうか???
- 支援センター
- イベント
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 2




【神奈川県相模原市中央区でのおすすめの遊び場について】 広くておすすめの公園教えていただきたいです! 1歳2ヶ月の男の子を育てています。 最近歩けるようになってきたので、そろそろ公園に連れて行って遊ばせたいなと思っています。 ですが家の近所にこれといった公園が見つ…
- 支援センター
- 室内遊び
- おすすめ
- 車
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6

はーーームカつく! 義実家に子供預けたら、義妹が寝かせたらすぐ寝るわ〜とか、ママじゃ無くて義妹に着いて行った!とか、言ってることに悪気は無い義母なんですけど、普通にムカつくことを言ってくる。義妹がなんでも買ってあげるし、遊び方上手だしすごく懐いてるのよ!義妹、…
- 支援センター
- 義母
- ベビーカー
- 子育て
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 0







6ヶ月の息子は絵本がわりと好きなようで、「もいもい」やしかけ絵本、「めがねうさぎ」や「おばけのてんぷら」などじーっと見て聞いて、手を伸ばしたりしています。 支援センターの読み聞かせの時間もぐずらず過ごしているので、家でも色々一緒に読みたいなと思っています。 支援…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- おすすめ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4






子供を自宅保育しています。 毎日午前中はお散歩や支援センターにお出かけしてきましたが、最近飽きたのか行きたくないと言うようになりました。 おうちがいいらしいです。 これはもっと楽しい事をしてあげないといけないなと思うんですが、私自身外遊びって何をしてあげたらいい…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 外遊び
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 3



【生後11ヶ月 喃語や水分】 初めての質問です。 生後11ヶ月になる息子がいますが、いまだに喃語がでません。 かかりつけ医に相談しても絵本やなるべく話しかけてと言われていますが、それらを実行していても中々出てきてくれません。 これくらいの月齢で喃語が出なかった子はい…
- 支援センター
- ミルク
- 絵本
- 生後11ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3
