※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこのしっぽ
子育て・グッズ

一歳から麦茶や白湯を飲まなくなり、イオン飲料を与えていました。糖尿病が心配で、麦茶と白湯に戻すことは間に合うのでしょうか。

いまさらですが、、、

一歳ごろから、あんまり麦茶や白湯を飲まなくなったので、
イオン飲料あげてました。

お湯で薄めて飲ませてました。

出かけて、お昼ごはんや、支援センターに、
遊びに出かけ時にあげるだけです。

糖尿病にすでになってるのではないか?

今から麦茶と白湯に変えようと思います。

もう間に合わないてすかね?( ; ; )

私のせいでもう糖尿病になったのではないか心配です😢

コメント

👸🥀💜

今からでもぜんっぜん遅くないと思いますよ!!!

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    ありがとうございます😭
    今から改善していきます!!!!

    • 6月9日
えのking

なってないと思いますよ。薄めているわけですし。

イオン飲料と赤ちゃん向けと一般向けあるので一概にはいえないですが、甘さもあるかもしれませんが、無駄に塩分もとってる可能性があるので、今後は気を付けたらいいのでは。
食事など薄味に気をつけていたとしても、お茶代わりに飲んでるものが濃い味(本来なら甘みも塩味もないもの)になってしまうと、食べ物も濃い味でないと満足できなくなってきてしまったり、
外出時でただでさえ歯磨きできませんから、虫歯になりやすかったり、
という方が心配かもしれません。

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    そうですよね😢💦
    飲すのはほどほどにして、麦茶か白湯にします💦

    でも、イオン飲料の方が快便になってて、
    私的には嬉しかったのですが💦
    気をつけて飲ませます☺️

    • 6月9日
  • えのking

    えのking

    便通を整えたいなら、粉寒天をご飯に入れて炊くといいですよ。
    うちは上の子が偏食なので、時折便秘になってましたが、粉寒天を付属のスプーンで1杯/3合の割合で入れて炊いてたら、だいぶ良くなりました。今は押麦に切り替えてしまいましたが。

    真面目な話をすると、小さいうちはまだ、身体のホルモンを分泌する機能が練習中です。
    後天的な糖尿病は、甘いもので血糖値が頻繁に上がって、血糖を下げるホルモンであるインシュリンを出しても、感じとる部分がバカになって反応して血糖値を下げられなくなってしまう状態です。
    今からならまだ、影響はなくせると思います。

    • 6月10日
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    うちの息子も偏食なので、
    食べたり食べなかったりの繰り返しです💦

    まだ間に合うならやってみます😢
    明日からなるべく麦茶や白湯に変えてみます。

    • 6月10日
ママリ

その頻度なら全然大丈夫だと思いますよ!うちはケーキとかアイスとかジュース、最近普通にあげちゃってます。たまに薄めたイオン飲料あげて糖尿病になってたら、うちの子も確実になってます!🥹
いずれ保育園等入れる予定なら麦茶飲めないと困るので、今のうちから練習しておきましょ☺️

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    息子も最近おやつを欲しがるので、
    なるべくほどほどにしておきます☺️

    麦茶もならせておきます☺️ありがとうございます😭

    もう既に糖尿病かな?と心配でした😢

    • 6月9日