※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

1歳0ヶ月 何もできなくて、心配になります。・つかみ食べ(おやつもしま…

1歳0ヶ月 何もできなくて、心配になります。

・つかみ食べ(おやつもしません)
・まんま、などの発語
・パチパチ、バイバイ、指差しや模倣
・いただきます、ご馳走様の時のおててパッチン
・カップの中にブロックを入れたりする様な遊び

上の子の時はまだ話せないなりにも子どもの意志の様なものは感じていた気がして、あれ?こんなにコミュニケーションというか意思が伝わらないっけ?となってます😣

1人遊びはもっぱら丸いおもちゃを転がしては追いかけ、転がしては追いかけ…
おしゃべりも、あー、うーなどしか話しません。

1歳半健診なんてまだまだ先ですし、一度気になり出したらモヤモヤがおさまらずです😢

こんなに発達の目安となることが何もできないと、
何かしらあるんだろうなと思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳0ヶ月がいます。
・つかみ食べしません。
・発語0
・パチパチバイバイなどの模倣0
・指さし0
・いただきますとかのおててパッチンもしない
・ブロックとか何かを入れたりするような遊びしない
・そもそも玩具で遊ばないです。
喃語はなーなーなーだけです(笑)

はじめてのママリ🔰

発語ないです、いただきますは離乳食始まった時からやってますがまだパッチンしないです、カップの中にブロック入れる遊び…?やらせようともしたことないくらいには絶対やらないです🤣
でも1年前と比べたらめちゃくちゃ成長してるので!!自分で嚥下できて呼吸できて排泄できてすごい!生きてるだけですごい!!もうずっと赤ちゃんでいて🥹そんな急いで成長しないで🥹