※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分はコミュニケーションが苦手で、支援センターで他のママさん達といると気まずく感じます。孤立している気がして早く帰りたくなります。同じような経験をした方はいますか。

自分は昔からコミュ症で自分から話しかける事が苦手です。。支援センターに行くとママさん達がいるのですが本当にそれが気まずいです…子供を遊ばせに来ているはずなのに他のママさん達が気になり早く帰りたくなります。。他のママさん同士が話してる隣で自分だけ孤立?した感覚になってしまいます…
同じ様な方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますよ〜。
広くてたくさん人がいる支援センターなら子供と2人で遊んでいるママさんも結構いるので気楽です😊🙌

はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります😭✋
私はそれが苦手で支援センター行かなくなりました🤣!
まわりのママさん達が親しげに話してるとなんだか謎の孤独感ありますよね…
我が子だけに集中ってのも性格的に難しいので、別の場所で遊んでます☺️!

963

わたしもいつも孤独です笑

ママリ

私も孤立でした😊

でも女子の関わり考えると入りたくないのでボッチは気にしなくなりました😊

グループには入ってないのですが話しは聞こえて来るので聞いてますが、やっぱり入らなくて良かったと思うことは多かったです😅