
40代で一人目の育児をしている女性が、若いママたちに圧倒され、年齢が原因でママ友になれなかった経験について相談しています。同じような状況の方や励ましを求めています。
40代で一人目育児しています。支援センターに行くと他のママさん皆さんお若く見えて圧倒されてしまいます💦
連絡先の交換を求められましたが、年齢を聞かれたせいか(それだけじゃないかもしれませんが)その後やり取りなく終わりました笑
ママ友になるのに年齢って関係あるのかな…。
同じように40代で一人目育児されている方、周りはどんな感じですか?
それ以外の方でも励まして頂けたら嬉しいです笑
- はっち(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
30で出産しましたが、細かい年齢は忘れてしまいましたが40代のママ友もいますし、20前半のママ友もいます🙆♀️
ちゃんと年齢知らないママさんもいますし、私自身全く気にしてません!!!!!!!!

はじめてのママリ🌱🍼
来月25で23で産みましたが、私は逆に自分が落ち着いて無さすぎてほんとに恥ずかしく思ってます💦
上手く話せないことが多くてママ友も全然できないです笑🥺
なので年上だけど同じ学年ママには話しかけて貰えたらすごく嬉しいです!! LINE交換とかも💗
-
はっち
ご回答ありがとうございます!
年齢気にされない方もいらっしゃって嬉しいです。
励みになりました!
ありがとうございます!!- 12時間前

ママ
私はまだ20代ですが、年上のママ友のほうが仲良しです!40代のママ友もいますが、世代は違うけど共通点も多くて楽しいです。
まずあまり年齢を確認したりしないので年を知らないママ友の方が多いです。歳を知ったとて別になんとも思わないですし、合う合わないは年齢関係ないと思います。ノリや考え方が合えば仲良くなれると思います😉無理に仲良くする必要もないと思いますが、若い人なりにも距離感考えてると思うので、この子面白そうだな〜気が合うかもなって思ったら気を使わずに歩み寄って来てくれた方が嬉しいです。
-
はっち
ご回答ありがとうございます!
年上ママ友のほうが仲良しなんですね😮
励みになりました!
確かに年齢を言い訳にして一歩引いてたかもしれないです💦
気を使わずに歩み寄る…ちょっとやってみようかと思います。
歩み寄ってダメならそれまでと割り切ります笑
ありがとうございました!- 12時間前

いる
私は3人目、43で産んでます🙄🙄
1人目も34で産んでるので
高齢に入ってから、3人産みました🤣🤣
1人目は比較的、同年代が多かったです。
3人目は他のママ、娘以上に離れている年の、ママばかりです🤣🤣
お孫さん?と同じ保育園に行ってる人からも言われたことありますよ🤬🤬
はっきり娘ですって
言ってやりました😅😅
年は関係ありますね😅😅
若い子とは話が合わない😅😅
まぁ若い子見て
ガキって思ってますが😅😅
それに無理して若い子と、仲良くしようとも思いません😅😅
年上なりに振る舞ってると
逆に聞いてきます🤯🤯
堂々としてるのが一番です😅😅
-
はっち
ご回答ありがとうございます!
高齢に入ってから3人出産されてるとのこと、色々と励みになりました!
(私も二人目考えていたので)
確かに周りに左右されず自分自身が堂々としてるのが一番ですね。そういう意識で動いてみます😄
ありがとうございました!!- 12時間前

はじめてのママリ🔰
1人目ではないけ40代です
あるSNSのママ友募集で、年齢言ったら振られたことあります。『年齢が近いほうが、、、』と。なので気にするかたは気にするのかも?話題が合わないって思うのかな😂
-
はっち
ご回答ありがとうございます!
色んな方がいらっしゃるのでそういう方ももちろんいらっしゃいますよね😅
期待しすぎず、気の合う方に出会えたらラッキーくらいの気持ちでいることにします。
ありがとうございました!- 1時間前
はっち
ご回答ありがとうございます!
ママ友幅広いですね~😮
年齢気にされない方もいらっしゃるんですね!
励みになりました😆
ありがとうございます!!