「支援センター」に関する質問 (243ページ目)
寝かしつけの癖ってとるべきですか? 6か月の男の子です。 夜の就寝時はベッドに置くとセルフねんねできますが、昼寝はベッドに置いても動き回ってしまいなかなか寝ないのでトントンして寝かしつけてます。 先日支援センターに行ったら他のお母さんから『6ヶ月くらいで寝かしつけ…
- 支援センター
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 男の子
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4
洋服の相談です。 支援センターや児童館へ行くと子どもは快適そうですが、私は寒いです。昔から冷え性です。 みなさん寒い日は何を着ていらっしゃいますか? 現在、防寒性の高いトップスが欲しいなと考えています。 もしおすすめがありましたら教えてください。🙇🏻♀️
- 支援センター
- おすすめ
- 洋服
- 防寒
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 5
妊娠8ヶ月、1歳7ヶ月児自宅保育、日中どう過ごせばいいでしょうか?🥲 支援センターや児童館、公園にほぼ毎日出掛けていたのですが、お腹も大きくなり疲れやすく外に出るのが億劫に思うことが増えてきました…
- 支援センター
- 妊娠8ヶ月
- 保育
- 1歳7ヶ月
- 公園
- はじめてのママリ
- 3
自宅保育の方、毎日外に連れ出してますか? 最寄りの支援センターは人がめちゃくちゃ多くて連れて行くのが億劫であまり利用しておらず… まだハイハイなので公園にも行っていません🫠 2日に1回くらいベビーカーでスーパーに行くくらいです。。 こんなんで大丈夫でしょうか💦
- 支援センター
- ベビーカー
- 保育
- 夫
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5
みなさんならどちらを選びますか? 賃貸から賃貸に引っ越ししようと思ってます! 家族構成は旦那、私、息子(2歳、9ヶ月) 今のところはシャーメゾンの鉄骨3階建ての2階で階段タイプです。家賃は12万6500円。 出てすぐ右手に階段があり危ないですし、ベビーカー等一回持って降り…
- 支援センター
- 旦那
- ベビーカー
- 自転車
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
産後ブス過ぎて辛いですー元が悪いのと、自分にかける時間が激減したことが主な理由と思います🥲 公園や支援センターで会うママさん可愛くてなんか落ち込みます😭😭💔
- 支援センター
- 産後
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1
心配性ママのため 怖がりで敏感な現在の娘について聞いてください😭🙏🏻 ・絶賛、場所見知り人見知り中で親戚で集まって注目されるとギャン泣き ・ショッピングモールでベビーカーに(対面) 乗せてしばらくするとギャン泣き(抱っこ紐は大丈夫) ベビーカー自体が嫌いなわけではなく …
- 支援センター
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 夫
- 初ママ🔰
- 1
愛情不足なのか少し心配になりました。 先日、初めて行く保育園の園庭開放に行った時に 場所見知りがちょっとだけあって少し周りの様子を見てから おもちゃで遊んでみたり、先生に抱っこされに行ったりしてました。 その様子を先生が見て 初めてのところだったらみんなだいたい…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 遊び
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 3
メンタルがお豆腐だなあと思います🤔 すごーく落ち込んでるとかではないんですが、育休中で仕事から離れてることもあるのか、些細なことでも気になってしまいます。元々の性格もあるとは思うのですが。 市で行っている4ヶ月検診に行ってきたのですが、身体測定で裸になると、👶が…
- 支援センター
- 病院
- 育休
- 体重
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4