「支援センター」に関する質問 (245ページ目)
1歳児自宅保育の方 寒くなってきて、なかなか公園に行こう思えず児童館や支援センターくらいしか行ってあげれてません みなさん何をして過ごされてますか?
- 支援センター
- 1歳児
- 保育
- 公園
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 3
マイコプラズマ肺炎になったあと、いつから支援センター等赤ちゃんが集まる場所に行かれましたか? こどもが一週間前に発熱、小児科で検査してもらったところマイコプラズマ肺炎と診断されました。 2日前に解熱、咳もほぼ出なくなったのですが、いつから赤ちゃんが集まる場所に…
- 支援センター
- 小児科
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- 先生
- はじめてのママり🔰
- 1
人見知りしてると言われます。人見知りの時期は長かったですか?どのように過ごしていましたか?やはり親以外だと大泣きでしたか?ワンオペが多いので、パパ見知りではなくて良かったです💦 もし人見知りが激しくても家にこもるよりは普通に生活したり、支援センターとか行ってま…
- 支援センター
- 親
- 生活
- 大泣き
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2
来週から外出できます😌 みなさん、赤ちゃん連れてどこ行きますか? まだ寝てる時間のほうが長いので、カフェとか行きたいなと思ってます😊 支援センターとかも行きたいんですが、首座ってないうちに行ってもあまり遊べないですかね? みなさんどこ行かれてますか?
- 支援センター
- カフェ
- 外出
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 3
4月から私立幼稚園に入園する2月生まれの男の子を育ててます!自宅保育、また、私立幼稚園入園に際して、もやもやすることがあったので、ぜひ自宅保育からの私立幼稚園に入園させたママさんたちに励ましてほしいです😭 我が子は発達がのんびりで、早生まれなこともあり、幼い印…
- 支援センター
- 保育園
- 私立幼稚園
- ママ友
- 行事
- はじめてのママリ🔰
- 3
支援センター行かなくてもいいですか? 1歳4ヶ月になるのですが、支援センターにいくと気疲れしてしまいます。 人にすごく興味があるのでじーっと見たり、他の子が持っているおもちゃを使おうとしたり…。他の物で気を逸らそうとするのですがうまくいかず、おもちゃを貸しても…
- 支援センター
- おもちゃ
- 3歳
- 友達
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 8
広くて遊具もたくさんある公園いって、到着後20分で抱っこ〜ってぐずぐず飽きられちゃって、なんとか残り20分抱っこしたり、お膝にのせてブランコ乗ったりして40分もたせました😂 いつもそうなるから支援センターとか児童館行っちゃう😂 ベビーカー乗ってお散歩するにも長時間歩く…
- 支援センター
- ベビーカー
- 公園
- うなり
- 散歩
- はじめてのママリ
- 1
えー、何が楽しいの? 独身の子供大好きな友達がいて、いつも遊ぶ度に連れてきてほしいって言われるから連れて行ってますが、キッズスペースや支援センター行ってます。 私はたまには子供預けてランチとか行きたいけど、断られました。 今度有料キッズパーク誘われたけど、フ…
- 支援センター
- キッズ
- お金
- 友達
- ランチ
- はじめてのママリ🔰
- 4
4ヶ月半の息子が夜中暴れて私が眠れません…。 同じような方いらっしゃいませんか? 寝付くのはとてもスムーズなんですが、その1時間後くらいから手足を振りかぶってベッドに叩きつけて暴れるので、私は寝られたものではないです。 目は開いてないのですが、唸りながらスワドル着…
- 支援センター
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2
別府市の支援センターは、わらべ・どれみ・べるねとあると思うのですが、月齢が低い子供の支援センターデビューはどこがオススメですか? また、それぞれの雰囲気なども教えていただきたいです🙇♀️
- 支援センター
- 月齢
- オススメ
- 別府市
- はじめてのママリ🔰
- 1