「支援センター」に関する質問 (280ページ目)



旦那の転勤で知らない土地で6ヶ月の娘ワンオペ中です。 知り合いもいないので支援センターに行ったりもしましたが、離乳食とか昼寝のタイミングで行けないこともしばしば。 外は暑いしなかなかお出掛けも行きとみなく、、日中ワンオペの方👶と何して過ごしていますか?
- 支援センター
- 旦那
- 離乳食
- 昼寝
- 転勤
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳3ヶ月の息子 頭振りや手を振るのって普通の子しないですよね? 毎日なんか辛くなってしまいます… なんとか毎日 普通の子だと育児可愛くて仕方ないのでしょうか… ★9ヶ月くらいからテンションあがったときに 首(頭)を左右にブンブンふります。 検診時に相談しましたが特…
- 支援センター
- 絵本
- アプリ
- 2歳児
- トミカ
- はじめてのママリ🔰
- 3

夏休み、暑いから公園に行けなくて近所の支援センターに行くじゃないですか? そこで同じ幼稚園のあまり気が合わなそうなママさんなどと会うの気まずくないですか?! どうしたらいいかアイデア下さい😂
- 支援センター
- 夏休み
- 幼稚園
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 3


引き出物のカタログギフト もう直ぐ1歳半の息子のおもちゃに しようと思うのですが どれがいいと思いますか? おままごとはどれも同じですかね😂 最近おままごと好きなのですが 男の子はすぐ飽きますかね〜? 左上のもよく支援センターで遊んでて迷います。 左上の写真下部の2…
- 支援センター
- おもちゃ
- ギフト
- 男の子
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5





旦那が体調不良です 家にいても寝てる旦那に気を遣うし子どもとどこか行こうと思います! みなさんならどこ行きますか? 午後からです。 支援センター児童館は混んでますかねえ😭?
- 支援センター
- 旦那
- 体調不良
- 児童館
- ママリ
- 1


0歳の赤ちゃんとその上におにーちゃんおねーちゃんの兄弟を自宅保育で見ている方ー! 毎日ほぼ自宅で過ごしていますか? 支援センターへはたまに行くのですが、0歳の子がいるとどうしても頻繁に外に出ることが難しくて、上の子に色々我慢させてしまってるなぁと毎日申し訳なくな…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 保育
- 0歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後8ヶ月になります。 8ヶ月検診のアンケートで「人見知りしますか」というものがあるのですが、よくわかりません💦 誰を見てもギャン泣きみたいな事はないです。 支援センターなど行くとスタッフの方や他の保護者の方を1人1人じーっと真顔で見つめ、しばらく経ったらニ…
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- 検診
- はじめてのママリ
- 6

田舎にお住まいの方に質問です。 最近暑すぎてお外遊びができず、家で遊ぶ時間がほとんどです。 リビングと寝室が繋がっている家に住んでいます。 前までは勝手に寝室に行くことはなかったのですが、最近自分で寝室にいき、ベットで飛び跳ねたりして遊んでいます。 それによって…
- 支援センター
- 外遊び
- 保育
- 水遊び
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1


子供が生まれてから どのくらいで支援センターに 行き始めましたか? 上の子が保育園に行ってるので バタバタしていますが💦 下の子との時間も楽しく作りたいです!
- 支援センター
- 保育園
- 上の子
- ブルー
- 3





普通に子供と接することができません 離乳食は二回食ですが毎回大さじ1食べたらラッキーレベル、半年経ってから朝まで寝てくれたことなんて数える程度で3時間くらいで必ず起きて、明け方前はお腹空いてミルクもあげないと寝ないし、後追いが酷くて2メートル離れただけで大泣きさ…
- 支援センター
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 1


産後1ヶ月、自分1ヶ月検診問題なしで、上の子と支援センターに遊びに行っても身体的に大丈夫ですかね? 妊娠中ハイリスクだったこともあり、あまり上の子とお出かけしたり、遊んであげれなかったので、一緒に遊べる時間を作りたいと思いました💦
- 支援センター
- 産後
- 妊娠中
- 夫
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1

ポルバンアドバンス使ってる方、持ち歩いてる物教えていただけますか!?🎒 ポルバンアドバンスを購入したばかりなのですが、サブバッグにおやつや財布? いや、肌身離さないヒップシートのほうに財布を入れたほうがいいか…あとおむつ? 子どもの荷物を小分けにした方が使いやす…
- 支援センター
- 保育園
- おやつ
- バッグ
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3


癇癪持ちの4歳男の子、幼稚園児、年少 ワンオペ夏休み。両家共に実家なし。頼れる人もいません。友人も近くに住んでいません。 夫単身赴任で不在。 ずーーーっと2人っきりで気が狂いそうです🥲 支援センターで連絡先交換したママもいますが、子供同士遊ばせると息子が大癇癪を起こ…
- 支援センター
- 夏休み
- 幼稚園
- 男の子
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

9ヵ月男の子のママです。 解決策は特にないと思うのですがお話聞いてもらえたら… と初めて書き込みます! 新生児の時からなかなか寝ない、すぐ起きる、背中スイッチ搭載、音に敏感、寝る前も起きても大声でギャン泣き。 なかなか泣き止まないといった感じでした。 泣き始めから…
- 支援センター
- お昼寝
- ベビーカー
- 新生児
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4