「支援センター」に関する質問 (278ページ目)






吐き出し投稿です。9ヶ月ママです。 生理で身体が激重&激眠で、ここ数日全然構ってあげられてません。 今日は化粧したものの、支援センターなどにも行けず、、 2回目の離乳食も寝起きでグズグズだったのでおっぱいあげちゃって時間ズレちゃうし、、 何より一緒に遊んだりし…
- 支援センター
- 離乳食
- 生理
- 体
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 0



支援センターに通ってとき よく見かけたママさんに たまたまスーパーでバッタリ会って まだ生まれたばかりの赤ちゃん連れてた… 1番上の子うちと同じ歳なのにもう3人目か、、、 我が家は事情があり一人っ子。 うちは2人目どころかって感じなのに 3人目の選択肢があることが羨ま…
- 支援センター
- 一人っ子
- 3人目
- 上の子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2





産後うつって産後一年でもなりますか? どうしたら乗り越えられますか?経験のある方の話が聞きたいです。 最近、気持ちの落ち込みがひどく、何かする気力もなくなってしまいました。 子育て全般うまくいかないと自分を責めることが増えています。 家事は何とか自分を奮い立たせ…
- 支援センター
- 夜泣き
- 産後うつ
- 家事
- 子育て
- はちわれにゃんこ
- 1

水遊び、鼻水 明日、支援センターで水遊びがあります。 息子が1週間以上、鼻水が出ています。 (熱なし、食欲あり、機嫌いい) この場合、水遊びさせてもいいんでしょうか?
- 支援センター
- 水遊び
- 熱
- 息子
- ごん🐻
- 2


支援センター苦手なママさんいますか? 子供が夏休みだから支援センターよくつれてくんですがやっぱり疲れます。。疲れる部分は知らないママさんとの絡みです😞おなじかたいますか?
- 支援センター
- 夏休み
- はじめてのママリ🔰
- 2



暑いですね~💦 平日は皆さん何してますか?? 出掛けてますか?? 出掛けたらお金使うし支援センターも行く勇気無くて結局家でグータラしてます😵💫 小さい子連れてこんな暑い中出掛けてる人尊敬でしかないです。。
- 支援センター
- 子連れ
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後11ヶ月 もう少しで11ヶ月になるのですが 人への興味がありません。 物への執着が強く、取ると怒ったりがしばしばで、 お風呂とか入っても蛇口や温度管理のボタンとかに すぐ飛びついたり、朝起きておはようと言っても 半無視で光が差してる窓の方や私のスマホに 飛びついたり…
- 支援センター
- お風呂
- 生後11ヶ月
- 親子
- 後追い
- 初めてのママリ🔰
- 4



ママ友の家に遊びに行った時について 皆さんがママ友の家に遊びに行って、家主のママ友がアイコスを吸っていたとしたら正直にどう思いますか? 私が吸う側なのですが、今までは支援センターやこども園の送り迎え、非喫煙者のママ友宅などで遊んだことはあるのですが、次はうち…
- 支援センター
- ママ友
- 喫煙
- 遊び
- こども園
- はじめてのママリ🔰
- 11