※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

娘が一歳半でつま先歩きをすることに不安を感じています。医師からは気になる点として指摘されたため、心配しています。走る姿は見せられたが、先生の前ではつま先歩きをしていないため、不安が募っています。

つま先歩きをすることについて
娘が(一歳半)つま先歩きをします
ずっとというわけではないですが
ちょこちょこ1日に何度かはしてます
一歳半検診で自閉症とかの診断のときに確かに
気になる点としてはみてると言われました。
たしかに支援センターとかでもしてる子を見たことなくて、、
やはりつま先歩きはしないですか?😭
一歳検診では泣いてたので走る姿しかみせれず
つま先歩きは先生の前ではしてないです、、、
めちゃくちゃ不安になってするたびに
気になってみてしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

歩くのが早い子だったりすると
つま先歩きする子多いみたいですが
歩き始め早かったですか?😣💭

  • 👶

    👶

    歩くのは一歳なってだったのでそんなに早くなかったんです🤣

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

そのくらいの月齢でつま先歩きするって子をよく聞きました!
大抵はただのブームみたいですね😌

自閉症ってコミュニケーションの障害なので、発語とか目の合いづらさとか指差しとか指示の通りに心配がないなら
つま先歩きのことは気にしなくていいと思いました😊

  • 👶

    👶

    ありがとうございます
    コメント頂けて安心しました
    あまり見かけたいと思っていたのですが意外にもあるあるのようですね!

    • 10月11日
ぴぴぴ

上の子自閉症ですが目立ってつま先歩きはしてませんでした🤗
ブームでする子もいるし、つま先歩きする以外心配なことないなら気にしなくていいと思いますよ✨

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😊
    心配ばかりして情けない母親です💦
    教えてくださりありがとうございます
    何が合っても受け止めていくだけなのにこのような質問ばかりしてしまっていて不甲斐ないです🙇‍♀️

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

上の子もそれくらいの時につま先歩きしていて心配でしたがただのブームだったみたいでしばらくしたらやらなくなりました😊

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭めちゃくちゃ安心しました!あまり気にしないでおきます(^^)

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

同じく一歳半の娘がいます
娘も時々つま先歩きします😭
先日、私も1歳半検診があり
相談したところ、ずっとしてるようなら問題だけど時々なら大丈夫だよ、つま先歩きにハマってるんだと思う、触られたりした時に敏感に反応するとかがなければ問題なしとの事でした。
なのでただのブームかなと思って見守っています😌

  • 👶

    👶

    心強いです😮‍💨😮‍💨ありがとうございます!!靴の測定はめちゃくちゃ嫌がりますが、靴は嫌がらなかったですし
    足を触ったりするのも平気なのでブームとか楽しくてしてるんですかね!!
    お話聞けて安心しましたし、その先生のお言葉も安心しました!!教えてくださりありがとうございます!(^^)

    • 10月11日
きゅ

10ヶ月で歩きはじめ、先々月くらいにつま先歩きブーム来てました!今もたまに思い出したら楽しそうにやってます。
くるくる回るのや、後ろ歩き、ジャンプ(出来てなくて足ついたまま伸びしてるだけ笑)、ちょっと高いところから降りるなど、新しい動きができるようになると楽しくてしばらくの期間やります😂

2歳3歳になってもよっぽどつま先歩きでしか歩きたがらないようなら、判断材料の一つかもしれませんが、今それが自閉症の判断にはならないと思いますよ^^

障害のあるお子さんと関わる仕事をしています。

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭😭そうなんですね!!ずっとしてるわけじゃないから大丈夫では?と思ってたところ一歳半検診でも小児科でもまぁそれは確かに様子見ててねーみたいに言われたから不安になってたのですが安心しました!!過度にそのことだけで心配せず過ごしたいと思います。
    それ以外には場所見知り?は強めで心配してるんですけど😣😣もうキリがないですよね🥲🥲心配ばかりして子供に申し訳ないです

    • 10月11日