
2歳後半から3歳前半のお子さんの水分補給について、家やお出かけ時に使用している水筒や方法を教えてください。ストローマグを使っていましたが、保育園の先生からストローをやめた方が良いと言われました。どうされていますか。
2歳後半〜3歳前半のお子さんがいる方!
家での水分補給とお出かけ時の水分補給、水筒などは何使ってますか?
結構頻繁に水を欲しがるのでストローマグが楽で使ってたんですが
もう3歳になるのでストローメインで使うのはやめた方がいいって感じのことを保育園の先生から言われました😭
みなさんどうしてるか教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ストローじゃなくて、そのまま飲める水筒使ってます!

はじめてのママリ🔰
家ではマンチキン、お出かけはリッチェルの直飲みタイプ使ってます!

さやか
象印の直飲み水筒使ってます!

ポセイドン
家ではマグカップ、外ではペットボトル直飲みです。

はじめてのママリ🔰
家ではコップで飲むことが多いのです。園には普通のコップの水筒使用してます。お出掛けのときは、園で使用している水筒か、そんなに飲まないだろうと思うときは直飲みの小さい水筒使用してます。

姉妹のまま
うちはまだストローです💦
使用場面が公共交通機関での移動中、自転車での移動前後や移動中、就寝時に布団の上でなど溢されたらけっこう厄介なので…
大人用の直飲み水筒でも子供用の直飲み水筒もでも飲めることは飲めますが…

えるさちゃん🍊
外で使う水筒は直飲みタイプ
家いる時は蓋付きのコップみたいなやつでストロー飲みです😂

ぽぽ
自宅、保育園ではコップです。出かける時は車内で飲ませることも多いのでサーモスのストローの水筒です。
はじめてのママリ🔰
2歳児クラスはこのタイプの水筒の指定で使ってます。