※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

教えて欲しいのですが、病院によるんでしょうけど、相談とか不安とかを…

教えて欲しいのですが、病院によるんでしょうけど、
相談とか不安とかを話すってなると先生ってよりも助産師さんになるんでしょうか?

コメント

ママリ

もしくは、看護師ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それってやっぱり病院にいって相談するっていう感じですよね😿

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    電話でも出来ると思いますが、事前に「
    相談したいことがあります」と連絡を入れてからどうするか聞いた方がいいと思います。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そうですよね。一回話ししてみないとなんとも言えないですもんね😱

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちの病院はどちらも相談に乗ってくれましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院の先生に相談するっていう感じなんですかね?医療的なものはないんですが、不安なんだってことを伝えたいと思うと先生ではない気がして😥

    • 6時間前
ままり

看護師です!
医療直結のことなら医師に聞く方が早いです🙆‍♀️
気持ち的なことや漠然とした不安ならまずは助産師さんなどの看護職に聞かれるほうが時間も長めにとれるしいいと思いますよ!
それは医師に確認が必要だな、ということも判断してくれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちとかなんです。医療的ことではなく、すこしお話してみたいな感じですね😿
    漠然とした不安とかなんですけどね😿そういうのってとりあえず、病院に連絡してみてってことですよね?

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

つい先日助産師さんに相談しました🥺
先生にはなかなか言いにくかったので
電話してみたら今度話聞いてくれるってなったので話しに行きました🥺
すごく親身になってもらって救われました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それってやっぱ病院に一回電話して話を聞いてもらったって感じですよね?
    助産師外来みたいなのがないので、そういう相談ってどうしたらいいのかわからなくて…😿

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生にも話したことあります!
    切迫で安静中で出血もあって不安だしメンタルがやばくて診察台で号泣したらそのまま先生が時間使って話聞いてくれました🥲
    やっぱり先生は怖いことも言ってくれるので
    少し安心したいなら助産師さんの方が良いのかなーと、
    助産師さんの時も号泣して聞いてもらいました💦
    不安なのは医療的な事ですか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療的なものじゃないんです…🥲本当にわたしも不安っていうよりも、以前、死産したことがあってそれの週数に近くなってきたからかわからないですが…落ち着かなくなってきてて😱
    なにもとくにないと言われても不安になってる感じなのですよね…🥲
    大丈夫ってももちろん言われるわけもなく…でも、本当に漠然とした大丈夫かなっていう不安です🥲
    それに襲われてる感じですね😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら助産師さんでも良いかもですね☺️
    病院によると思いますが
    私は前回の助産師さんとの話の後に
    精神科もあるからまた不安だったらそっちでもと言われました!
    正直話を聞いてくれる人にもよりますよね!
    でも1度問い合わせしてみて時間を誰か作ってくれるのかを確認してみても良いかもです✨
    本当情緒がおかしくなりますよね🥲
    死産経験されてるのなら尚更。。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さんで良さそうですよね😼話聞いてもらおうかなって思ってます😿

    • 5時間前