※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子が寝返りをほとんどしない。同じ月齢の子は寝返りをしているので心配。経験者の方、いつ頃から寝返りが増えたか教えてください。

もうすぐ生後6ヶ月になる生後5ヶ月の男の子を現在育てています👶🏻寝返りについてなのですが、生後4ヶ月頃に、2、3回寝返りをしたのですが、それからほとんど寝返りをしません💦寝返りを成功したらそこからコロコロとたくさんすると思っていたのですが、全然しないので心配です😭横向きにはよくなるのですが、、💦支援センターに行っても同じくらいの月齢の子たちはコロコロ寝返りしてて不安になりました😭
同じような感じだった方、その後どのくらいでたくさん寝返りできるようになったから教えて欲しいです😭

コメント

ままり

うちもそんなんでした!あれ、この前できたのにしないなぁ、と思っていたらある日からコロコロコロコロしてました。😂笑
4ヶ月で2.3回できてるなら赤ちゃんがやる気出せばできますよ!🙌\( ˆoˆ )/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    同じよう方いて安心しました!!
    やる気の問題ですかね〜😂笑
    コロコロコロコロするやる気を出してくれるの気長に待とうと思います♪

    • 6月13日
ママリ

やる気スイッチが入ってないだけだと思いますよ!
横向きになるの可愛いですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    やる気スイッチが入ってないんですかね!?笑
    やる気出して〜って声掛けしてみようと思います🤣
    横向きでいつもおもちゃや手を舐めて、その後パタンっと仰向けになっちゃうんです😅笑

    • 6月13日
N

うちは3ヶ月の終わりに寝返り成功しましたが、ブームは2~3日で過ぎ去り…コロコロし出したのは6ヶ月くらいからでした😂
うつぶせが好きではなかったり、やる気がないだけだと思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうだったんですね!!うちの子もそんな感じだと嬉しいのですが🤣
    コロコロのやる気を出してくれるのを気長に待とうと思います♪

    • 6月13日
ぽん

来週で6ヶ月になります!そんな物でした!
うちは5ヶ月入ってすぐ寝返りを2.3回しましたがコロコロしだすようになったのは最近です!

体が重たいからか未だに全然スムーズにコロコロはしませんが!成長曲線が身長が、下ギリギリ、体重が、上の方のムチムチなので、うんとこどっこいしょで寝返りなので、しんどいんだろうなぁと思ってます!その子のやる気もありますし、出来るなら大丈夫だと思います️⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    うちの子もムチムチくんなので、体が重いのかなぁとも思っています😂
    やる気を出して、コロコロしてくれるのを早く見たいです🥹
    同じような方がいて安心しました!!😌

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちの息子の場合はうつぶせが好きすぎて寝返り→そのままずっとうつぶせ状態で過ごし、6ヶ月半ぐらいで気付いたらひとりで座ってたので全然コロコロしないままでした🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    コロコロしないままで1人でお座りするようになったんですね😳👏
    成長段階って本当にその子によって全然違いますよね!!!
    そのようなパターンもあると聞き、希望が見えて来ました🤣
    うちの子もどんなふうに色々できるようになっていくのか楽しみです✨

    • 6月13日
ぽろママ

うちの子、7ヶ月で立ってたので、逆にねんねやコロコロしてる赤ちゃんうらやましいです😂
姪っ子は8ヶ月で寝返りしてゆっくりでしたが、1歳半になる頃には他の子と発達に差がなくなりました!🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    7ヶ月で立ったんですか!!すごいです😳👏
    成長がゆっくりな子もいつかは他の子に追いつきますよね!🥺
    うちの子もそのようになってくれるように願います🥹

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うつぶせが嫌いでやらないだけっていう赤ちゃんもいるって聞きました👶🏻寝返り1回でも出来てるなら大丈夫だと思います◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    うつ伏せにしても、一時したらすぐ泣くので嫌いなのかもしれないです!笑
    大丈夫ですかね、、🥹
    一回寝返りすればコロコロするようになると思ってたので、それを聞けて安心しました☺️

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「今はうつぶせの気分じゃなーーーい😭」って感じなんじゃないですかね?🥹💭 生後6ヶ月になったらコロコロするかもですよ🤭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそんな感じです😂
    なので今は仰向けばっかりです🥹笑
    突然し出すかもしれないですよね😳生後6ヶ月になったらコロコロしてくれるようになったら嬉しいです☺️✨

    • 6月14日
a

気分なのかもしれませんよ❣️
娘も寝返りが止まらない日もあれば全くしない日があります😅

1度もできたこと無いなら気になるかもしれませんができてるなら大丈夫かなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    日によって違うこともあるんですね😳❗️
    目が離せなくなって大変だと思いますがうちの子もいつかは寝返りが止まらない日が来るといいなぁと思います😂

    • 6月13日