4月から私立幼稚園に入園する2月生まれの男の子を育ててます!自宅保育、…
4月から私立幼稚園に入園する2月生まれの男の子を育ててます!自宅保育、また、私立幼稚園入園に際して、もやもやすることがあったので、ぜひ自宅保育からの私立幼稚園に入園させたママさんたちに励ましてほしいです😭
我が子は発達がのんびりで、早生まれなこともあり、幼い印象です。そんな息子の就園については悩みに悩みました。
また、周りは保育園に1歳、2歳から入園する子がほとんどで、支援センターではいつのまにか1人、自宅保育をしてきました。私はすごく楽しく過ごしてきたのですが
保育園ママさんに『私は自宅保育は無理』と言われたり『保育園に入れてすっごい成長したよ!』と言われたりして発達のゆっくりな息子には、逆に保育園で刺激があった方が良かったんじゃないか、働いてないって世間から取り残されてるのか…(全然裕福でないのでなおさら…)
と憂鬱になったり
私立幼稚園入園に際しても、少人数保育であること、家から徒歩数分であること、先生と話し、発達のゆっくりな息子に理解を示してくれたことを決めてとして選んだのに
『私立幼稚園はママ友関係が怖いよ』『行事盛りだくさんの園だよね?保育園はのびのびで良かったよ〜』
などと最近言われて落ち込んでます。
私自身、私立幼稚園出身(なんなら母園です)そして私立幼稚園で先生を10年以上やってきました。
確かに私立幼稚園は言われた通りのこともあるけど、子どもたちにとっていいこともたくさんあります。
分かっているのに、最近立て続けに色々言われたので落ち込んでます。
ぜひみなさんに、自宅保育で良かったことや、私立幼稚園で楽しく過ごしたエピソードを教えていただきたいです!
メンタルが弱く、気にしすぎなのも分かってるんですが、元気がでなくて…よろしくお願いします!!!!
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
ママリ
私自身も元幼稚園教諭、子供たちは2人とも自宅保育→幼稚園です💡
きにしなくてokです!
行事多くて楽しい思い出めちゃできてるし、ママ友もまぁ色々聞きますが私はありがたいことに恵まれてるのか問題なく楽しく過ごせてるし、小学校バラバラになったり子供抜きでも会えるママ友もできました!
この流れで良かったと思ってますよ✨
小規模幼稚園から小学校に上がったので、急に人数が増えてそこ慣れるまでちょっと可哀想だったので、そこもう少し考えてあげればよかったのーと思いましたが、選択に後悔ないです!
😐
2月生まれ、3歳まで自宅保育、私立幼稚園に通った小学一年生の息子がいます!
自宅保育の何が悪いのか分からないですね💦
保育園ママは幼稚園に対してコンプレックスがあるのかな?強がっている発言に感じます。
息子の通っていた幼稚園はカリキュラムが多く、特に年長の時はスイミング、体操、マーチングや和太鼓などで毎日忙しそうでしたが、その分協調性が養われ、それは今でも生かされています。
大人数幼稚園でしたが先生方もよく見てくれていたのでとにかく平和、穏やかな園生活でした。
近くに保育園がありますがそこ出身の子は乱暴だったり、落ち着きが無かったり、自分で支度が出来なかったりと授業参観で見た時ビックリしたほどです😳
行事が多いということは、お友達との関わり方など普段見れない園生活の様子が見れるので良いと思いますけどね🤔
その保育園ママは子供に興味がないのかな?
気にすることないですよ!
しましま
年少入園まで自宅保育で過ごし、私立幼稚園に入園させました。
自宅保育で密接に子どもと関わり色々なことを一緒にやってきて、成長をつぶさに見てこられたこと、本当によかったなと思います。
私立幼稚園で送迎していたのでママさん達との関わりもそこそこ多いですが、本当に良い方ばかりで親も楽しく過ごせています。
行事はそれなりにありますが親の負担は少ないです。
ぐっと成長した子どもの姿を見られて、先生方やお友達への感謝で溢れています。
自宅保育や私立幼稚園への入園させたこと、後悔も全くなく、満足しています。
だから早くから保育園に通わせて良かったと言われても、その子にとってはそうだったのだねとしか思いません。
きっと、保育園上げをする方の中にも葛藤があるのだと思います。
小さいうちから保育園に入れてしまった負い目、保育園と幼稚園の違い、気になることも実は色々あって、でも、その中で自分の選択を強く肯定したくて、正当化するために人にまで口出ししてしまうとか。
中にはそういう人もいるのだと思いますよ。
保育園にも幼稚園にも自宅保育にもそれぞれメリットもあればデメリットもあります。
どれが一番良いとかは無いですよ。
性格やライフスタイルで何が合致するかは人それぞれです。
自分の選択に自信を持ってくださいね。
我が子たちは幼稚園とっても楽しんでいますよ。
ママリ
うちも上の子は3月の早生まれです😊