2歳3か月の娘の成長について、同年代のお子さんと比較しながら相談したいです。娘は言葉や運動ができる一方、コミュニケーションや行動に不安があります。集団生活に馴染めるか心配です。皆さんのお子さんの様子を教えてください。
2歳3か月の娘がいます、同い年のお子さんがいらっしゃる方に良ければ聞きたいです。
支援センターで会う同年代の女の子はおっとりした子や、おしゃべりが上手な子で娘より成長が早いように感じてしまいます😅
昨日、2歳の検診があり保健師さんからは問題なさそうと言われたのですが、今後の集団生活でトラブルなく過ごせたら良いなと願うばかりです💦
娘の出来ること、苦手なことを書いてみるので皆さんのお子さんはどんな感じか聞きたいです。
出来ること
・おしゃべり 単語と2語分はたくさん。自分のやりたい事、欲しい、食べたいものは言葉で訴える。見たもので知っている物は言葉に出す。美味しそうねー、沢山ものが集まっているといっぱいねー!からっぽだとからっぽー!などの言葉がある。歌は5曲程度すこしだけど歌える、数字やアルファベットも、順番はバラバラだけど言えます。
色の認識もあります。
・走る、階段のぼり、ジャンプなどの運動
・頭、目、口、鼻、ほっぺ、お腹、おしり、手、足の指差しの他、〇〇歌って、踊ってに答えてくれる。
・これ何?の質問には知っている物は完璧に答える。
・お絵かきやパズルを、椅子に座って短時間なら出来る。
パズルが出来るわけではないですが、黙々と触っています。
出来ない、心配な点
・言葉は沢山あり、訴えかけてくるがこちらが答えても知らんぷり。
娘「美味しそうねー!」私「そうねー、美味しそうだねー!」娘「…」みたいな感じです。自分の言いたいことを言ったら満足みたいな感じです。
出来るやり取りは娘「牛乳飲む!」私「牛乳欲しいの?」娘「はーい!」とかそんな感じです。
〇〇と〇〇どっちが良い?とかは答えられないか、実物があれば選びはします。
・支援センターの手遊びなど、その場では真似しないが家で1人の時にいきなりやったりします。読み聞かせは膝に座って聞けるようになりましたが、飽きたら遊びに行ってしまいます。このセンターの読み聞かせは聞けるけど、こっちでは遊びに行ってしまうなどもあります。
・スプーンやフォークはたまに使いますが手づかみが多いです。
・散歩の時に、石を口にいれてしまったり走り出そうかして止められたら道路に寝転がったりして抵抗します。
・バイバイが逆さだったり、ヒラヒラした感じであまり上手ではありません。
検診の時は、私の実母が平日の昼間よく娘を見てくれたりするので娘の様子を詳しく伝えるために同席してもらいましたが、私と実母の間で娘が最後まで座っていたこと、言葉があり、理解もあり、目も合うので現時点では大丈夫と言われました。
あとは集団生活に馴染めるかが心配なのですが、2歳の成長として普通だと思いますか?
検診会場では、割と落ち着いて過ごせてはいました。
- ママリ(2歳3ヶ月)
みー
石を口に入れるのとバイバイ以外はうちの子もおんなじ感じです!
歌は得意なので保育園で習ってきたものはなんでも歌いますが、会話はまだまだラリーは出来ないです。
そんな感じでも保育園の先生は最近おしゃべり上手になってきましたねと言ってくれますし、子供同士は言葉よりわーきゃー言いながら動作の真似っこしながら遊んでいる感じなので、集団生活に会話力はそんなに気にしなくていいかなと思います。
入園当初は読み聞かせ中もチョロチョロしていたみたいですが、今はそのような話は聞きませんし、周りを見て行動する力もついてくると思いますよ!
逆にうちの子は待つことが苦手(園では大丈夫だそうですが、親とのお出かけ時は動き回ってます)で、健診で落ち着いて座っていられたのはすごいと思います👏
コメント