
子供が風邪気味で家で過ごす予定ですが、何をして過ごすか悩んでいます。生活リズムをどうするか、YouTubeの視聴について工夫があれば教えてください。
子供が風邪気味です💦
一昨日の夜から咳と鼻水が出ています。
熱はなく機嫌も良いのですが鼻水がかなりダラダラなので週末は買い物だけしてお家でゆっくりしようと思います。
そこで皆さんに聞きたいのですがこういう時って家で何しますか?
あと、生活リズムって意識しますか?
いつも平日もお休みの日も8時ごろ起こすのですが今日はゆっくり寝かせておこうかなと思ってます。
でも10時とかまで起きてこなかったらさすがに起こしますか?それとも好きなだけ寝かせますか?
家にいるとおもちゃで遊んだり絵本読んだりもしますが割とすぐYouTube見せろとなってしまいます。
なので週末は公園や支援センター、近くのイオンのイベントなどなどお出かけすることが多いのですが今日は何しよう…となってます。
たまにはYouTubeばかりの日があってもいいんですかね。
それとも何か工夫していることはありますか?
週明けから私も仕事ですし月末、月初めは仕事柄忙しくて出来れば休みたくないです😢
- くまこ(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
風邪気味ならそのまま寝かせます。身体が休みたいってことだと思うので。
元気になってから生活リズムを戻せばいいと思いますよ。
1日ぐらいYouTube見まくっても、たくさん寝ても大丈夫です!うちはそうしてます。
あとはお絵描きとか、家でできるアンパンマンの砂場セットでキネティックサンドで遊んだり、絵本読んだりが多いです😊

ママリ🔰
体調が万全でない時は、生活リズムは気にせずに寝たいだけ寝かせます。
そんな日はYouTube見たいなら見せてあげたり、絵本読んだりしてゆったりと過ごします☺️
-
くまこ
そうですよね。
大人でもダラダラしたい時ありますしね。
私もついでにダラダラして一緒にのんびり過ごしました☺️- 11月24日
くまこ
なるほど!
昨日は1日ダラダラ過ごしました😌
そのおかげか?鼻水はダラダラですが咳はかなり良くなりました☺️