※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

保育園に週5日預けることについて、子供の生活リズムや先生の思いを気にしていますが、今後の影響はどうでしょうか。

保育園に預ける日数なのですが、

今私がパート勤務で週3〜4働いていて、保育園には平日週5で行ってもらっています。
通っている園は親が休みでも預かってくれます。
そのかわり休みの日は早めのお迎えになります

子供と一緒の用事が合ったりお出かけの時とかはお休みさせています

子供もこの生活リズムになれているのかなとは思うんですが週5はあずけすぎなのかな?とか休みの日は毎回保育園で先生達になんか思われていないかな?とか気になってしまいます🥲

小学生になれば平日は全部学校だし今から生活リズム整えられてていいんでしょうか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

3才9ヶ月ならむしろ週5のがいいとおもいます!!!0〜2才なら休ませますが😌

  • R

    R

    いいならよかったです!安心しました☺️

    • 7月18日
はじめてのママリ

上の子の先生からは就学前なのでできるだけ仕事休みの日も登園してくださいって言われてます😊なので下の子もそうしてます。

  • R

    R

    そうなんですね!
    先生からそう言ってもらえると預けやすいですね☺️

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の子の担任の先生も、ママの時間も大事なので預けてくださいねって言ってくれてます😊

    • 7月18日
  • R

    R

    良い先生ですね😊
    厳しい園もあるみたいなので、私も預けていいと言ってくれる園でよかったです🥹🥹

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

以上児だし良いと思います。
平日は気にせず保育園で良い、ってのが私の勤務先の保育園の考え方です😊
月~金で、16時までのお迎えなら全然良い!!ってうちの先生たちはみんな言います🙆‍♀️



が、園と言うか先生によっては「休みなら休ませれば良いのに」って先生もいるのは事実ですけどね🥲
因みに私の子が通ってるとこは休みの日はダメなので、いつも一緒に休ませてます😂

  • R

    R

    先生によって考え方も違いますよね🥹

    休みの時預かってもらえない園だとママさんも自分時間取れなくて大変ですよね😭

    • 7月20日
ママ

保育園が何も言ってないならいいと思いますよ!
 
私は仕事が週2.3くらいです。
年中の息子が障がいがあるので、きっと先生も大変だろうなと思って、仕事の日以外は早めに迎えに行ってます🥺

集団を学ぶ大事な時期だと思うので、全然いいと思いますよ🌸

  • R

    R

    たしかに集団を学ぶのにはいいですね🥹
    子供も嫌がっていないので
    今のまま預けてみようと思います☺️

    • 7月20日