※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自宅保育で1対1だったことが原因で集団生活に苦労している。保育士の評価に疑問。0-1歳から入園が正しいのか、外出が必要なのか。家で過ごすことも大切。

「自宅保育の時に集団に連れ出さず、お母さんと1対1だったから今集団生活で苦労してる」

こんなこと園から言われたら立ち直れない。
4月までの2年半はなんだったのか、なんでそれを保育士と言えど他人に評価されなければいけないのか。
じゃあ0-1歳から入園するのが正しいのか、週5-7で児童館や支援センター、公園に連れ出すのが正規なのか。
別に家でゆっくり、買い物行く時があっても良いじゃないか。2人きりで過ごしても良いじゃないか。

コメント

はじめてのママリ🔰

えっそんなこと言われるんですか?ひどいですね。
3歳までお母さんと過ごすのがいいってよく聞きますけどね…
支援センター行かない人めちゃくちゃ多いと思いますよ😥
私も全然行かないですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4月から入園して、まだお友達や保育士と上手く関われず、お話もしなければ反応も出来ていなくて…
    それを5月末くらいから指摘をされていて、場面緘黙症を疑っているから発達相談行くように言われていました。

    もう4ヶ月経つので、指示が通らないもどかしさがある先生方の気持ちもすごく分かったので相談に行ったんですが、ただ環境に慣れるのに時間がかかっているだけと言われただけでした。
    その結果を主任と担任に報告した時にそう言われたんです。
    「は?」よりも悲しみが残ってしまいました😭

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ2歳なのにその保育園なんなんですかね😅児童精神科とかも、ハァ?ですね。
    自分達の力不足、経験不足なだけだと思います😅

    • 8月7日
みかん

何ですかそれ。そんなこと言う保育士さんがいるんですか?
腹立ちますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4月から入園して、まだお友達や保育士と上手く関われず、お話もしなければ反応も出来ていなくて…
    それを5月末くらいから指摘をされていて、場面緘黙症を疑っているから発達相談行くように言われていました。

    もう4ヶ月経つので、指示が通らないもどかしさがある先生方の気持ちもすごく分かったので相談に行ったんですが、ただ環境に慣れるのに時間がかかっているだけと言われただけでした。
    その結果を主任と担任に報告した時にそう言われたんです。
    「は?」よりも悲しみが残ってしまいました😭

    • 8月7日
みゆあ🐰💜

あー私も似たような事言われました💦
コロナ禍で産んで、上の子の風邪ばかり移って2人分看病して、治ってまた風邪🤧遊びになんて行くなんて出来ませんでした💦

今年入園したら、あまり外遊びしてないから、時間守れずに遊び続けちゃうのかな、納得しましたって言われました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもコロナ禍産まれです😂
    そして私が何より人付き合い苦手すぎて公園など連れ出してましたが、人が居ない時間を狙っていたので、園からの指摘はご最もなんです。
    が、さすがにそれを保護者に言うかね…と落ち込んでしまいました🥲

    • 8月7日
ママリ🔰

確かに0-1歳から保育園に入っている子は集団生活慣れているかもしれないですけど
お母さんが、この2年半すごく良い期間だったと思えているなら
全然いいと思います!
自分の人生でも、お子さんの人生でも
こんなに長い間側にいられるのって今だけですし!

それに保育士さんの仕事って
それじゃないんですかね?
ただニコニコして見守っているのが保育じゃないし
保育園は集団生活を勉強しにいく場だとも私は思います!
まだまだ2歳で自分の意思もしっかり上手には伝えられない中で
最初から集団生活が上手くいく子なんていないですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4月から入園して、まだお友達や保育士と上手く関われず、お話もしなければ反応も出来ていなくて…
    それを5月末くらいから指摘をされていて、場面緘黙症を疑っているから発達相談行くように言われていました。

    もう4ヶ月経つので、指示が通らないもどかしさがある先生方の気持ちもすごく分かったので相談に行ったんですが、ただ環境に慣れるのに時間がかかっているだけと言われただけでした。
    その結果を主任と担任に報告した時にそう言われたんです。
    「は?」よりも悲しみが残ってしまいました😭

    • 8月7日
唐揚げ

え?4月生まれの幼稚園に行く子なんてほぼ4年間、自宅保育ですよww
2歳半の子なんてみんな1人遊びが基本です。
うちは年子で育休取ったので上の子は3歳過ぎまで自宅保育でしたが、公園にいってもお友達と絡み出したのは3歳すぎてからでしたよ!!

何に苦労しているんですかね?先生がお子さんに対応できなくて苦労している?それは先生の力量不足では?😂

気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
お子さんはママと2年半も一緒にいれて貴重な時間を過ごせたと思いますよ。
保育に早く入れるのも遅く入れるのも、それぞれにメリットあるので、比べるものではないですしね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4月から入園して、まだお友達や保育士と上手く関われず、お話もしなければ反応も出来ていなくて…
    それを5月末くらいから指摘をされていて、場面緘黙症を疑っているから発達相談行くように言われていました。

    もう4ヶ月経つので、指示が通らないもどかしさがある先生方の気持ちもすごく分かったので相談に行ったんですが、ただ環境に慣れるのに時間がかかっているだけと言われただけでした。
    その結果を主任と担任に報告した時にそう言われたんです。
    「は?」よりも悲しみが残ってしまいました😭

    • 8月7日
<(_ _*)>

ありえない。そんな評価できるなんて正直何様でしょうか?と思いました。

子育てって別にみんながみんな同じことしなくていいものだと思ってますし、お子さん入園されてまだ短いってことですよね?

慣れなくて当然じゃないですか?
言われてる意味が理解しかねますね🤔

苦労してるのをサポートするのが仕事の1部では?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4月から入園して、まだお友達や保育士と上手く関われず、お話もしなければ反応も出来ていなくて…
    それを5月末くらいから指摘をされていて、場面緘黙症を疑っているから発達相談行くように言われていました。

    もう4ヶ月経つので、指示が通らないもどかしさがある先生方の気持ちもすごく分かったので相談に行ったんですが、ただ環境に慣れるのに時間がかかっているだけと言われただけでした。
    その結果を主任と担任に報告した時にそう言われたんです。
    「は?」よりも悲しみが残ってしまいました😭

    • 8月7日
  • <(_ _*)>

    <(_ _*)>

    それって自分たちと見解が違うから八つ当たりしたとかじゃなくてですか?

    酷いですね、発達相談で何もなかったこと、まずよかったと思えないのか。

    ないですねー、個人差があるのなんか(慣れるのに)当たり前ですよ!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    八つ当たりなんですかね…
    ただ色々娘のために策を取ってくれてるのは面談の時に分かったので、こちらも動こうとは思って来月発達外来も予約しています。(これは私と夫で何か抱えているのか否かスッキリさせたくて希望しました)

    そしたら、「発達面の心配はしてないです。どちらかといえば集団に対する不安が強いのだと思うので、心理士に付いてもらうか、児童精神科が良いかもですね」
    と言われ、「うるせえよ」って心の中でぶん殴ってました🤣

    • 8月7日