女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
栃木県にある小山自然育児相談所に行ったことある方いますか? 体重の増えがあまり良くなく検診で引っかかってしまいました😭 母乳量など見ていただきたいなと思うのですが雰囲気やどんな事をするのかわかる方いたら教えていただきたいです🙇🏻♂️
2人目育児についてです。平日はワンオペで旦那が休日の日もほとんどワンオペです。実親や義家族は協力的ではないのであまり頼るところがないのですが、下の子の世話はミルク→ゲップ→オムツ替え→寝かしつけ→の繰り返しで上の子のようには付き添いたいですが体力がなく最低限のお世…
専業主婦です。夫の転勤が重なる可能性があり、新卒後3年ほど働き、育休を取らずに退職しました。 現在子供は7ヶ月ですが、周りに専業主婦は一切おらず、働いていない子も育休中です。ちょっと前まで専業主婦だった友達がいたのですが、生後6ヶ月頃からパートを開始しました。子…
何もする気が起きない日ありますか? 娘の夜泣きが続き寝不足気味、旦那は趣味のゴルフへ行き今日はやる気起きず、アマプラの子供チャンネルつけて私はソファで横になってます。 つわりが落ち着いてからは比較的ゴロゴロする時間減ってましたが、今日は必要最低限の家事育児をし…
里帰りして上の子の面倒をじいじばあばに見てもらっていますが、いたずらがとまらないので毎日怒られたりおしりペンペンされています。わたしは危ない物や触られたくないものは移動させて育児していたので、怒ったりおしりを叩いたりすることに疑問を感じてしまいます。みなさん…
いきなり何もかも嫌になることってありますか? もちろん子どもは可愛いですけど、可愛いだけじゃやっていられない、イライラする時もある。 あーもう何もしなくない!離乳食も作りたくない!家事もしたくない!って最近よくなります。 旦那は毎日リモートで家にいますが、常に八…
あいのりの桃さんが産後数ヶ月での妊娠についての記事で批判のコメントが多くて驚きました。 わたし自身が、9ヶ月での死産を経験し死産後すぐに命をまた授かることができ現在妊娠7ヶ月となりました。 わたしは死産だった為、死産後1ヶ月で生理が再開し医師からも許可が出て自分…
仕事を2ヶ月半休職→産休→出産後の挨拶について 30代前半、保育士です。仕事を切迫早産で2ヶ月半休職しました。子宮頸管が短く、自宅安静指示でした。そのまま産休を頂いているところです。出産予定日まで1ヶ月半程です。 21週の時に2.7センチで自宅安静指示があり、…
支援センターで何度かお会いして、会話が楽しくて、親しくなりたいなと連絡先を交換したママさんとLINEで、次回話せるの楽しみにしてますね〜とお互いやりとりをしていたのに、 支援センターでお会いしたとき子供が動き回って中々話せず、近くにいたママさんとばかり話してしまっ…
現在、1ヶ月の男の子育児中です。2530gで 産み1ヶ月後は3550gありました。混合です。 最近、片乳だけ飲んで寝ることがあります。前は両方飲んでました。飲んで寝るということは母乳が足りてるのでしょうか?母乳飲んで寝るということは母乳が足りているということですか?たま…
2歳差育児。毎日に余裕がないです😭 7ヶ月と2歳半の子どもを育てています。 旦那は子どもが起きるころに仕事に行き、寝てから帰ってくるのでほぼワンオペです。夜勤もあります。 毎日時間に余裕がありません😭 家事をして公園やお散歩に連れて行ってご飯食べさせてお風呂に入れて…
完全に愚痴です… 先月の終わり頃、娘が手足口病にかかり 夜も中々寝れない日が続いていたり 育児優先で無意識にトイレを我慢していたのか 腎盂腎炎で入院となってしまいました。 夫の仕事は朝が早く、今は繁忙期ではないので お昼頃には家に帰ってこれます。 夫の仕事の間のお世…
抱っこについて 生後4ヶ月女の子のママです 訳あって実家で暮らしています 私の母は子煩悩で孫の誕生を嬉しく思い、よくお世話をしてくれます 抱っこも上手で母の抱っこではわりかしすぐ寝るしな泣きやみます しかし、最近は私の抱っこではグズりが酷く、泣いて泣いて仕方なく寝…
ここ最近眠いと泣くようになり、抱っこじゃないと 寝ません。前までミルクを飲んだらそのまま静かに 寝ていたのに…元々あまり手のかからない子で初めての 育児だったので、だいぶ助かっていて、我が子の 手のかからなさのおかげでメンタルも落ち着いて 毎日がハッピーでしたが、…
アドバイスお願いしたいです‥ 夜の頻回起き(10回程度)で困っています。その度に添い乳か抱っこで寝かせています 8ヶ月半男児、体重10キロ。今までほぼ完母です。ミルクは最初の1ヶ月程度、10㍉程度しか飲まなかったのでそれからは完母に移行しました。 現在のスケジュールと…
双子育児が辛すぎます。 夫に何か頼んだり子供をみてもらったりすると見返りに1人の時間をよこせとか、1人でキャンプへ行きたい、釣りに行きたいと見返りを求められます。 俺も辛いからだと。 そのくせ仕事終わりに飲んで帰ってくるのが週に何回かあります。 私は週6仕事しながら…
旦那の脅し育児どうやったら治りますか?治った方いますか? 夫が短気でせっかちです。子供に対してもすぐにイライラ💦 上の子も下の子もちゃんと時間を掛けて説明をすれば、理解して言う事聞くのに、すぐにオラついて「早くしろ!」とか「言う事聞かないと、お仕置きするよ」と…
フルタイムの土日休み、工場で働いてます。 仕事に家事育児、やるのが当たり前?子供の為なら当たり前?なのは分かってますがほんと両立出来てるママさん尊敬でしかないです。。。 もう、最近疲れが取れないし朝のバタバタで娘にキツくあたっちゃうし帰宅してもバタバタ&クタク…
里帰り中です! 週末は旦那が泊まりにきてくれるんですが、 夜中泣いてても起きない。 目を覚ましたと思ったら変わるよ?と一言だけ言って寝る。 早く寝なよって言ってくる。 産後から本当イライラしかしてないです。 どーやったら育児に積極的に参加してくれるようになるんです…
オフィスワークとテレワークどちらもある方いますか? 忙しさは違いますか? 私は週2で出社、週3はテレワークです。 実際テレワークでは最低限の仕事しかないので、かなり暇です。 なにかスキルアップになることされてる方はいらっしゃいますか? 今日なんかは息子が熱で保育園…
母親になってから仕事するのって大変だなって痛感してます。独身の頃は若いってのもあって仕事なんて適当で ストレスがあっても遊んだりして発散してたけど 今は仕事しながら家事育児…ストレス発散できない なんの楽しみもない。そんな生活で簡単に働くなんて言うけど、働くって…
もうすぐ1歳になります 今育児用ミルクを1日ね2~3回1日400ml弱飲んでいます 食事は3回でまずまず食べられてますがむらがあります このまま育児ミルクでよいのか10か月健診の時に尋ねたら栄養が入っていれば育児用でいいんですよと教えてもらいましたが1歳になっても育児ミルク…
朝からバタバタと長男を保育園まで送り帰ってきた旦那。今日は旦那がお昼からの出勤で、それまでゆっくり過ごしていたのですが、 出勤時間になり玄関を出ようとしたタイミングで保育園からお熱でお迎えの電話。今日は雨でお迎え大変だけど旦那も今から出勤だしお迎え行くかーと思…
助けてください〜笑笑 旦那にブチギレ寸前です! 訳は 具合悪いらしく寝てます 起きたら子どもに何かしらで怒ってるか脅し育児 昨日病院行くって言ったのに何回起こしてもうんしか 言わずキレながら起こしたら寝とったら治るってと また寝始めました。 このご時世に病院行かない…
子供の理不尽なイヤイヤ、わがまま、癇癪とか育児で疲れ切った時どう対処してますか🥺? ネットで吐き出す、ノートに書く、何もしないとか。 私はネットで吐き出すんですが、何か吐き出せば吐き出す程どんどんしんどく嫌になってく気がします最近😞 かといってノートや手帳に書…
凍結胚が残っていて、ふたりめの移植を迷われた方いらっしゃいますか?結果、どうしましたか? うちは年齢的に、高額の更新料に、どれだけあけても2〜3歳差で移植に進まなければと思いますが、想像以上の育児の大変さと難産だったため、ふたりめをすごくすごく悩んでいます。
ちょっと旦那の愚痴です😵 育児は全く関係ありません💦 先日旦那から「ノートパソコン新しいのに買い換えたい」っていう相談がありました。 Word使えればいいって感じだったので私のものを旦那が使ってました。ですがやはり購入から10年も経つと動作が遅かったり、あとはサイズも…
家事も育児も何にもしたくない。 体のあちこち痛いし、メンタルもボロボロ。 実家に戻って両親に会いたい。 友達に会いたい。 苦しい。辛い。悲しい。
義両親、義家族が主な理由で離婚された方、いらっしゃいますか? 元々義父はかなり自分勝手で癖がある人、義母は天然で少しズレてるところもあるが優しい、旦那も義母に似て天然ですが育児もしてくれたり、家事を手伝ってくれたり、優しい人です。 義父は絶対的存在で、義母と旦…
仲の良くない実母が産後家に滞在したいと 言ってきているのを断りたいです𓈒𓈒𓈒𓈒 かなり長文になるかと思いますが よろしくお願いします。 まず、私と母との関係ですが 4人兄弟の唯一の娘ということ 男尊女卑の根強い地域ということもあり 9歳から家事、末の弟の育児を担ってきま…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…