※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
妊娠・出産

あいのりの桃さんに対する批判コメントに驚きました。自身が死産経験者で、死産後すぐに妊娠し、妊娠7ヶ月です。批判の中に1年空けるべきという意見があり、その違いや理由について知りたいと感じています。

あいのりの桃さんが産後数ヶ月での妊娠についての記事で批判のコメントが多くて驚きました。

わたし自身が、9ヶ月での死産を経験し死産後すぐに命をまた授かることができ現在妊娠7ヶ月となりました。
わたしは死産だった為、死産後1ヶ月で生理が再開し医師からも許可が出て自分たちのペースで妊活していいよと言われ2回目の生理の前に妊娠することができました。

しかし、桃さんへの批判コメントを見ると1年空けなきゃいけないなどといったコメントがたくさんあり、死産経験者と無事出産された方との次の妊娠期間の違いはなんでしょうか?

母乳や、育児などの関係で1年空けてと言われているのでしょうか?
子宮内の環境はわたしも死産ではあったものの経膣分娩で産み9ヶ月間お腹の中で赤ちゃんを育てたので無事出産された方とそこまで差があるようにも思いません…。

自分を否定されているような気分にもなってしまいなんだかとても悲しくなりました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶんあの人はなにをしても批判されるんですよ。なぜなのか、批判する人の気持ちはよくわかりませんが。

あなたが同じことをしても世間は批判しません。大丈夫です。

さらい

育児が大丈夫なんかな?みたいなことも含まれてそうな気がしますよ

子宮のことだけでなく。

はるな

その人知らないのですが。
何にでも批判する人って一定数いますよね。芸能人など目立つ人は尚更批判されがちですし。
妊娠どうこうじゃなくてとりあえずイチャモンつけたいだけじゃないですかね😅
自分と重ねる必要ないと思いますけどね。

はじめてのママリ🔰

医師からすると、お母さんのメンタル面も考えての声かけかな?と思います。
産後すぐには考えられない、という方もいらっしゃるでしょうし、また赤ちゃんにすぐ会いたいという方もいらっしゃるということが前提にあるのかなと。
子宮をなるべく休ませてもとの状態に戻してからの方がいいのでしょうけど、実際すぐ妊娠して無事出産する方も居るので、産後の子宮復古が順調+お母さんの選択肢を広げるという視点での言葉かなと思います。

ただ桃さんの場合は、元々彼氏、旦那さん、子どもを得ている自分が可愛いみたいな自己顕示欲が強い印象を与える方なので、アンチがつきやすいんだと思います。

ママリ

全然あいのり桃の事情と全く違うので問題ないと思いますよ

🐶

世の中すぐ赤ちゃんできた人なんてたっくさん居ますよ😊!



私も不妊治療してきましたが
あいのり桃さんも1人目の旦那さんの不妊が原因で離婚したと言い
今の旦那さんと結婚した後も不妊治療の話よくしてましたが「子宮の居心地が悪いと着床しても流産する」となんとも不妊治療中の方の身には言葉にしずらい投稿をしたり
男の子を産んだ後「女の子欲しいからすぐ妊活」と言っていたり

そういうのの積み重ねだと思います。

はじめてのママリ🔰

あの人はこれまでの言動が何度も何度も問題視されているので…平たく言うと嫌われているんですよ💦でも、嫌われても仕方ないようなことを発信してきているので仕方ない気もします…
テレビに出るような知名度が高いレベルの有名人でもないですし、アンチ獲得がお仕事のような人なので…
一緒に考える必要は全くないと思います!

deleted user

私の友達が産後2ヶ月で妊娠しても何も思わないし、おめでとうと言います!
でもこの人は、妊娠してる事でマウントとるんですよね。

今日も「不妊の方に配慮なく妊娠報告してごめんなさい」って言う必要あります?
そういうとこが大嫌いです。

笑いながら「1ヶ月半早く産まれたら同い年になる」とか言ってました。
赤ちゃんの事考えたらそんな事絶対言えないです。
それを平気で口に出して言っちゃう。
批判されて当然です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    勝手に批判してろ(笑)
    確かにそうかもですねー!

    それなら何故、謝罪したのか?
    謝罪した翌日に「お腹出てきたー」って投稿するのか?
    完全に謝罪という名のマウントですよね。
    そりお友達のクロにまで「本気出したら21週まで堕ろせるんだもんね」って言われますよ。まあこれも命をなんだと思ってんだって話ですが。

    2人して命を軽く考えすぎですよ。。。

    • 12月10日
コアラ

桃さんの件に関しては、内容ではないと思います。
彼女の桃クロちゃんねる(初めて見ましたが)を見れば、彼女の人となりがわかると思います。

元々嫌いでしたが、大大大嫌いになりました。←桃さんの全てを知ってるわけではないですが。

deleted user

あの謝罪に、逆に傷つく人が沢山いるだろうと思います💦
謝罪なんていらなかったですね💦

mayuuuu

今までの素行だと思いますよ💦前の旦那さんの時も堂々と浮気してたし。世間から
嫌われてるからだと

ぽん

また別話になると思います😀
産後数ヶ月で妊娠したから言われてるのではなく、今までの積み重ねと思います。

あのタイプの女は女から好かれませんよ。まあ男からも好かれなさそうですが。。
反感買ってお金稼いで生きてますからね。

寒くなってきてるのでお体お大事になさってください😌❤️

deleted user

あの人は皆さんがコメントした通りだと思います!!
自分と重ねないでください!
でも、私も産院で退院する時の診察で先生だったか看護師さんだったかに、次の妊娠まで1年あけてねと言われました!
子宮が完全に元に戻るのに一年位かかるから負担を考えると、、、とかだったような気がします🤔
でもダメってわけじゃなかったと思います!
現に妊娠できたらもうそのお腹の赤ちゃん守って大切に育てていくしかないですよね😊

deleted user

桃さんとmamariさんは全然違いますよ。

mamariさんのことは、みんな心から応援すると思います。

死産後、すぐ妊活することは誰も悪いって思わないと思いますし、本当によかったねって思う人しかいないと思います。

3kids♡

なんでそんな批判するんですかね😂
妊娠するのも桃さん、出産するのも育てるのも桃さん。批判する人たちは育てるわけじゃないのに😂

うちも年子ですが、やっぱ言われましたねww
実母にはもっと考えなさいよってwww
たしかにじじばばには協力してもらうことあるから迷惑かけるなとは思いました😂

旦那の元嫁さんとの子どもたちは1年しか離れてなく桃さんとまったく一緒ですが別になんとも思いませんでした😂

何言われたってお腹の中で育てて産むのはママさんなんです^ ^
可愛い子どもたちを目にしたら勝手に言ってろ❤️って思いますよ☺️❤️

はじめてのママリ🔰

芸能人とか有名人は
ファンがいる一方で一定数批判的な人がいますからそれが大きいと思います。

あとはやはり
自分では活動することも水分をとることも出来ない赤ちゃんを育てている
と言うことでしょう。
赤ちゃんが1人いるだけで私は必死ですしいっぱいいっぱいになります。
正直2人目なんて無理です!
悪阻がひどかったから尚更今妊娠したら娘のこと放置することになります。1人で歩けもしない子を放置はアウトですよね。
そーゆー考えから批判するんじゃないんですかね?

1年空けるのは
帝王切開の人とか先生から指導あった場合なので
問題ないですが
中途半端に知ってる人が勝手に言ってるんじゃないですかね?
あとは昔の考えしてるとか?

まままり

その記事は何も知りませんでしたが、私は子宮休めるために1年は空けた方がいいよ~って言われました!
あと4月1桁生まれなので、同じ学年になっちゃうから気をつけてって言われました!
私の友達は帝王切開だと2年くらい空けた方が安心だよって言われた人もいました!
もう8年以上前の話なのでその考えた方が古いんでしょうね😅

はじめてのママリ🔰

影響力ある方なので、他の方も大丈夫なんだ!と思うのは危険ですよね💦
産後6ヶ月以内にまたにんしんすると、母体と赤ちゃんの死産率が上がるデータがあるので、心配ではありますよね💦

はじめてのママリ🔰

桃さんの行動や発言だけではなく、産後すぐの妊娠のリスクが高いことは事実ですし、そういった部分にも批判が出るのは仕方ないかなと思いました。

しかし他の方も仰るようにmamariさんと桃さんは状況が全く異なります。
医師から許可が出ていたなら尚更です🙇‍♀️

お辛い経験をされましたね😢
誰もmamariさんを否定する人はいないと思います!
だから全く気にしなくて良いと思います✨

私も不育症のため毎日不安な日々ですが、お互い元気な赤ちゃん産めるよう願います🙇‍♀️✨

haruharu

たぶん桃さんは上から目線で発言していることが気になる人は気になるのかと思いますよ。あと子宮の回復状態を待って医師とも相談してとかじゃない桃さんみたいな人に対しては子宮破裂とかのリスクがあるってわかっている人達は心配なんだと思います。桃さんのことで決してあなたが苦しむ必要はないです。優しい方なのかと思いますが、文句いいたい人は文句を言うものだし、かと言って桃さんのことを気に病んでお腹の赤ちゃんに不安を与えちゃうのも良くないですし‥。

はじめてのママリ🔰

出産後あまり間を開けずに妊娠するといろんなリスクがあるのはご存知ですか?これは私が出産したあとに助産師からも説明をうけましたし、ネックにもかいてます。

死産されたかたとのちがいはわかりませんが、やはり負担がかかるには違いない気もします。

桃さん、あの方はよく批判対象になりますよね。
そこはねたみもあるのでは?