女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
モヤモヤしたので吐き出しです🥲 子供が年中さんの時から仲良しのママ友がいます。 ランチしたり、子連れで遊んだりお祭りに行ったり 話しやすくて好きなママ友だったのですが 最近モヤモヤする事が増えてきました。 ママ友は自由度が高い仕事の為、子供の学校関係によく関わっ…
高等職業訓練促進給付金を受けて専門学校通われた方いますか?? 入学金はどうしましたか?😖 美容師免許取るために次の4月から専門学校通う予定なのですが、入学金15万➕授業料等47万円を最初に払わないといけなくて、それがどうしても用意できなくて💦 奨学金借りるしかないです…
専業主婦、そんなにダメでしょうか🥲? 私は専業主婦ですが、ワーママの友人に 「専業主婦って外で動かないから痩せないよね〜」 「子供も保育園行ってないから社会性身に付かなくてお友達と上手くやれないよね〜」 と言われました。 上記の事に関しては私に言ったというよりも専…
学校のChromebookを帰省するのに 服などと一緒に宅急便で送るのって危ないですかね? 私物なら入れちゃうんですが借り物なので😭 クッションケースに入れて服で包む予定です。 翌日着の地域です。 宿題が終わりそうになく... 当日他に予定があるため持ち歩くより送る方がいいかと …
引っ越し予定の市に、評判の良い公立小中学校があります。 ただ、その小中どちらも、学校の敷地内に大きい送電線の鉄塔があります。 評判や治安がとてもいいそうですが、鉄塔の件が懸念点です💦 みなさんだったらこの場合、引っ越し先を学区が違う地域にしますか?
小2の夏休みの勉強量について質問です。 長女の夏休み約45日間ありますが、ほぼ自主学習な感じで強制された宿題がほぼありません。 そこで ・チャレンジタブレット10レッスン(1レッスン5分かかりません) ・学校のタブレット学習30分✖️2セット を毎日約束してやらせています…
今日親に言われて気がついた、私今まで願ったこと全て叶ってると あの学校に行きたい 将来この仕事に就きたい ここで結婚式をしたい 結婚したらあのマンションに住みたい できれば子どもは男の子がいいな 子どもをあの幼稚園へ通わせたい 自分の努力もあるけど、何より周りに恵…
学校の授業が室内プールの方いますか? 娘の学校が今年から11月にどこかのプールへ行って授業するみたいです。 去年までは外だったのでラッシュガード着てましたが、室内だとみんな着ないでしょうか? 自分で着たいとかの意思はなく、多数派の意見に流れるような子で😓 去年のもの…
ワンオペってどこから? 何時に旦那さんが帰宅するとそう思いますか? 私的にもう寝かすだけのタイミングで帰ってきて、子供のことなにも協力できない時間。 夜の19時〜20時に毎日帰ってくる旦那だと思ってます😨 一人で飯食って風呂入って羨ましい!! 勉強も習い事も学校もノー…
小2の長男の学校の友達が、鬼滅の刃の話をよくするようで、見てみたいと言い出しました。 年中の次男と毎日仮面ライダーのテレビは見ていますが、ネット検索すると鬼滅は、残虐でグロテスクやシーンが多いとか、、、 見るなら年中次男も見ることになります。 私は見せたくないと…
子供が学校支給のタブレットで出された宿題をしてる。 感度が悪くて反応しなかったり、お手本が微妙に間違ってたり…気の毒過ぎる😰
一年生で怒り方のボルテージの上がり方がすごいです。 先生との個人面談で、 嫌なことをされた時の怒り方が先生もびっくりするほどの怒り方と言うより怒鳴り方をしますと言われました。 家でもそうですか?幼稚園はどうでしたか? と聞かれてお友達関係もうまく馴染めていません…
支援学校で教師しています。 2月7日出産予定なので、12月14日から産休なのですが、妊娠障害休暇というものを使い11月25日から産休に入ることも可能だと事務から教えてもらいました。 私的には、11月末に学習発表会があるので12月から入るのが綺麗かなと思っていましたが、同じ…
土曜日長男、昨日長女、今日次女で順に風邪になり連日小児科お疲れ様でした。 学校が夏休みだから毎回3人連れて小児科しんどい 長女は皮膚科でレーザー治療中でそれがトラウマすぎて診察室入っただけで大泣き困るし。自分が見られる時じゃない時も泣く。 本当にしんどい!!!
久しぶりに娘の学校の友達にママさん達が土曜日にうちにプールしにきます!1人増えて、、、、。多分弟くん、妹ちゃんもいたらマさん合わせて 多分合計9人かも。。 色々お菓子や飲み物買ったけど、、、、。たりるかな。。 ビックポテチ、シェアパイの実、箱パピコ、ポッキン …
フルタイムで学校給食の調理の仕事(特に委託会社)してる方いますか? 夏休みの掃除や給食がない期間は何してますか? こちらは別部門の保育園やクリニックなどからのヘルプ待機待ちになるんですが、その期間有給入れられるのでこの時期だけ副業とか出来ないのかな…なんて思って…
一年生の女の子です。 スイミングとかまった習ってないのですが、泳げるってありえますか? 通わなくても泳げる子は泳げますか? 娘は比較的運動神経はいい方で、 一緒に泳ぐようなプールいったことないからわからないのですが。 学校の授業で 一年生は三クラスに別れて水泳授…
”通級”っててっきり普通の学級的なやつかと思ってたら違うんですね!ややこしい🤣 我が子、支援級に行く程ではない感じなのですが ·勉強面は国語以外、特に問題なし (国語といっても文章(感想みたいなの)を書く事のみ不安ありです) ·コミュニケーション能力に多少難あり、そ…
だめだ、1人になりた過ぎるから 完全に別室状態(笑) 早く学校始まって😇 てゆーか早く高校生くらいになって😇 中学校行けば楽になりますか😇?
子供が今までできてたことが、この1ヶ月で避けるようになってしまいました。 腹痛からの行き渋りでなんとか付き添い登校で、学校へ連れて行き入ると放課後まで過ごして友達と帰ってきたりしていました。夏休みまで3回休んだくらいで、朝の泣きは少なくなってきたものの最近は近く…
息子と同じクラスの子のお母さんがどうも見た事があります。。。学生時代の友達だったらすぐ分かると思うので、同じ部活か学校かって感じかな?と思います。もちろんまったく違う人の可能性もありますが🥲下の名前と旧姓を聞いてみようかなと思うのですが、止めておいた方がいいで…
学校に司書ボランティアというものがあり 1時間くらい学校の中の図書室の貸し出し係をするのですが 係の人とは別にボランティアで他の人も参加できる人は参加してください!という紙が以前きていて 赤ちゃんもいるし預け先の問題もあるから厳しいかな、、強制といわれたら対応し…
自分のお母さんが専業主婦だった方、教えてください。 「子供が学校や会社から帰宅すると、必ずお母さんがいる。」ということですよね? 自分が母となった今、やはりそれは子供にとって良いことだと思いますか? 今後夫の会社を手伝うか、 やはり専業主婦のお母さんが最強かな…
学童にいる荒れている子について。 夏休みだけ学童に行っていますが、1年生の女の子がすごく荒れているようです。聞いていて気がやんでしまったので投稿しました。 その子はいつも学童の机の上に乗って机を渡りあるいたり、 暴言、暴力をしているようです。 先生が大声で注意し…
離婚後の子供について 離婚を考えています。 もし夫と離婚したら煩わしい親戚、義実家付き合いは 距離的にも難しいですし 身勝手ですが無くしたいです。 ただ気掛かりなのが 子供が家族以外の大人や子供と接する機会が ほぼなくなる事です。 もちろん学校で先生やお友達もいま…
義実家との事でちょっとモヤっとして気持ち吐き出したく、良かったら聞いてください。。 ⚫︎1つ目 先日義父からお墓が出来た!と報告され、 これで安心して入れるよ。と言われました。 私の死後を勝手に決めないで。と正直思ってしまい😂 正直自分の死後の事なんて全然考える余裕…
同じセリフの繰り返し 時間へのこだわり 落ち着きなし 常にウロウロ 止めると癇癪 言葉での指示が伝わらない 他のクラスに入っていってしまう 1年生の特別支援の子が上のような状態です。 体育館に集まるようなイベント事では、一番後ろで大泣きして暴れて。授業参観や個別懇談…
兵庫県加古川市に通勤する場合(夫が車で)、どのあたりに住むのがいいでしょうか? 長女が小学生なので、学校のことも考慮したいのですが土地勘がなくてわかりません💦
楽器屋でアルトリコーダー(中学生になったら 買わされるリコーダー)は楽器屋で買うといくら くらいでしょうか?久々に吹きたい(中学校3年間 部活動で使用してた楽器なので思い出深く)の ですが‥今どれくらいするのでしょうか‥
計算、図形の認識などが苦手なお子様がいる方 計算や図形の概念がわかるように、興味を持てるようになにか工夫をされていますか? くもんに通って半年前から毎日のように足し算を何百問と解いてきているはずなのに、いまだに1桁+1桁の問題を間違えます😭 図形も例えばですがパ…
「学校」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…