
通級と普通級の選択について相談しています。子どもは国語に不安があり、コミュニケーションに課題がありますが、支援級には行かない状況です。学校見学や診断を予定しており、同じような経験を持つ方の意見を求めています。
”通級”っててっきり普通の学級的なやつかと思ってたら違うんですね!ややこしい🤣
我が子、支援級に行く程ではない感じなのですが
·勉強面は国語以外、特に問題なし
(国語といっても文章(感想みたいなの)を書く事のみ不安ありです)
·コミュニケーション能力に多少難あり、それに伴い同い年くらいの子との距離感バグもあり
·癇癪他害等は全くなし
この場合は普通級?か通級どちら向きだと思われますか?
近いうちに学校見学と、今更感ですがオススメしてもらった診断おりそうな病院に行く予定にしてるので、もちろんそれ次第でもあるかもしれないですが…
同じように迷っている方や、過去に迷った事のある方などからお話聞きたいです☺️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリノ
通級って、普通級に在籍して
週1.2回通級教室でみんなとは別の授業をうけるってだけじゃないですか?
なので普通級と通級を選ぶって言うよりは
普通級だけど通級にも行ってる、がただしいと思いもいます。
うちの学校は途中で通級ナシで100%普通級にもできます。
はじめてのママリ🔰
そうです!それです!
どちらかに通うかってより加えますか?どうしますか?的な感じでした☺️
現時点加えた方が良さそうだと思いますか?
ママリノ
少しでも不安なら通級一択です。